2023年2月6日、シャオミのサブブランドPOCOは、グローバル向けに「POCO X5」シリーズ2機種を発表しました。
今回発表された「POCO X5 Pro 5G」および「POCO X5 5G」の主な特徴や価格をまとめます。
ジャンプできる目次
POCO X5 Pro 5Gの主な特徴
POCO X5 Pro 5Gは、中国で12月に発表された「Redmi Note 12 Pro Speed」のグローバル向けリブランドモデルです。
SoC、パフォーマンス
SoCはQualcomm製「Snapdragon 778G」を搭載し、AnTuTuベンチマークのスコアは54万点を超えるとのこと。人気の3Dゲーム「PUBG MOBILE」のテストで平均59FPSを記録したといいます。
メモリは6/8GBでLPDDR4X規格に対応。ストレージは128/256GBで、UFS 2.2規格に対応。また、最大5GB(8GBモデルの場合)をストレージからメモリに転用できます。
OSは最新版の「MIUI 14」で、プリインストールしているスマートフォンは、グローバル向けの製品としては初となります。
ディスプレイ
ディスプレイは、高性能なFlow AMOLEDを採用した6.67型フラットスクリーンで、2.9mmと薄い下ベゼルとなっています。解像度はFHD+(2,400×1,080)です。
また、最大120Hzのリフレッシュレート、最大240Hzのタッチサンプリングレートに対応。その他、900nitsのピーク輝度、10bit(10.7億色表示)、暗所でのチラつきを大きく減らすことができる1,920Hz PWM高周波調光などに対応しています。
カメラ
背面のメインカメラについては、1億800万画素の1/1.52型センサー「ISOCELL HM2」を搭載し、4Kでの動画撮影にも対応。その他に800万画素超広角、200万画素マクロのサブカメラを備えており、インカメラは1,600万画素です。
バッテリー、その他のスペック&価格
バッテリーは5,000mAhで67W急速充電に対応しており、32分で90%も充電が可能と謳います。
音響では、デュアルスピーカーと3.5mmイヤホンジャックを搭載。その他、NFC、IRブラスター(赤外線リモコン)、X軸振動モーターを備えます。
カラーバリエーションは、ブラック、ブルー、イエローの3種類です。
寸法は、縦162.9mm、横幅76.03mm、厚み7.9mmで、重量は181g。後述の「POCO X5 5G」よりも軽量かつ薄型で、フラットな形状となっています。
中国やインドで既に発表されている「Redmi Note 12 Pro 5G」と比べると、OISが無いなどカメラ性能で劣る部分もありますが、高い性能を持つSnapdragon 778GをSoCに採用している点に魅力を感じます。
通常価格は、メモリ6GB+ストレージ128GBモデルが299ドル(約4万円)、メモリ8GB+ストレージ256GBモデルが349ドル(約4.6万円)となっていますが、AliExpressにて早割価格(約3万円より!)でプレセールが行われます。詳細はコチラをご確認ください。
POCO X5 5Gの主な特徴
POCO X5 5Gは、インドで1月に発表された「Redmi Note 12 5G」のグローバル向けリブランドモデルですが、SoCが異なります。なお、中国版のRedmi Note 12 5Gとはカメラ構成も異なります。
SoC、パフォーマンス
SoCは、昨年3~4万円台のミドルレンジモデルで多く採用された「Snapdragon 695」を搭載しており、AnTuTuベンチマークでは40万点を超える性能を発揮するとのことです。
メモリは6/8GBでLPDDR4X規格に対応。ストレージは128/256GBで、UFS 2.2規格に対応です。さらに最大5GB(8GBモデルの場合)をストレージからメモリに転用できます。その他、最大1TBのmicroSDカードに対応し、OSはMIUI 13を搭載します。
なお、ベースモデルのRedmi Note 12 5Gが備えていた「Snapdragon 4 gen 1」は、同じく6nmプロセスの製品でベンチマークスコアはほぼ同等です。
ディスプレイ
ディスプレイは6.67型AMOLEDで、最大120Hzの可変リフレッシュレート、最大240Hzのタッチサンプリングレートに対応。ピーク輝度は1,200nitsと格安モデルらしからぬ高さとなっており、DCI-P3の広色域に対応しています。
カメラ
アウトカメラは、4,800万画素メイン、800万画素超広角、200万画素マクロのトリプル仕様で、インカメラは1,300万画素です。
バッテリー、その他のスペック&価格
33W急速充電対応の5,000mAhバッテリーを備えており、約1時間で満充電が可能です。
その他、3.5mmイヤホンジャックやIRブラスター(赤外線リモコン)を搭載しており、スピーカーはシングル。IP53防塵防水に対応しています。
カラーバリエーションは、グリーン、ブルー、ブラックの3種類です。
寸法は、高さ165.88mm、横幅76.21mm、厚さ7.98mmで、重量189gとなっています。
スペックではProに劣るものの、120Hz駆動・高輝度のAMOLEDディスプレイを搭載し、AnTuTu40万点の性能を持つなど負けず劣らずの高コスパモデルです。
通常価格は、メモリ6GB+ストレージ128GBモデルが249ドル(約3.3万円)、メモリ8GB+ストレージ256GBモデルが299ドル(約4万円)となっていますが、AliExpressにて早割価格(約2.6万円より!)でプレセールが行われます。詳細はコチラをご確認ください。
POCO X5 5G / X5 Pro 5Gのスペック表
POCO X5 5GおよびPOCO X5 Pro 5Gのスペック表は以下の通りです。
X5 5G | X5 Pro 5G | |
OS | MIUI 13 for POCO | MIUI 14 for POCO |
SoC | Snapdragon 695 | Snapdragon 778G |
メモリ | 6 / 8GB, LPDDR4X | |
容量 | 128 / 256GB, UFS 2.2 | |
画面 | 6.67インチ, AMOLED, FHD+ (2400 x 1080), リフレッシュレート 120Hz, タッチサンプリングレート 240Hz, ピーク輝度 1200nits, コントラスト比 4,500,000:1 DCI-P3, Corning Gorilla Glass 3 |
6.67インチ, AMOLED, FHD+ (2400 x 1080), リフレッシュレート 120Hz, タッチサンプリングレート 240Hz, ピーク輝度 900nits, コントラスト比 5,000,000:1, DCI-P3, 10bit, Dolby Vision, 1920Hz PWM調光, Corning Gorilla Glass 5 |
カメラ (背面) |
メイン:4800万画素 超広角:800万画素 マクロ:200万画素 |
メイン:1億800万画素 超広角:800万画素 マクロ:200万画素 |
カメラ (正面) |
1300万画素 | 1600万画素 |
電池 | 5,000mAh, 33W急速充電 |
5,000mAh, 67W急速充電 |
音響 | シングルスピーカー, イヤホンジャック |
デュアルスピーカー, イヤホンジャック |
4G | LTE FDD: B1/2/3/4/5/7/8/20/28/66 LTE TDD: B38/40/41 |
LTE FDD: B1/2/3/4/5/7/8/20/28/66 LTE TDD: B38/40/41 |
5G | Sub6G: n1/3/5/7/8/20 /28/38/40/41/77/78 |
Sub6G: n1/3/5/7/8/20 /28/38/40/41/77/78 |
生体認証 | 側面指紋・顔 | |
防塵防水 | IP53 | 不明 |
その他 | NFC, IRブラスター, Bluetooth 5.1 |
NFC, IRブラスター, X軸モーター, Bluetooth 5.2 |
寸法 | 165.88mm x 76.21mm x 7.98mm, 189g |
162.9 x 76.03 x 7.9mm, 181g |
本体色 | グリーン, ブルー, ブラック | ブラック, ブルー, イエロー |
初回価格 |
6+128GB: 199ドル 8+256GB: 219ドル |
6+128GB: 229ドル 8+256GB: 269ドル |
POCO X5シリーズ プレセール!早割価格で購入可能
AliExpressで日本時間2月8日17:00より行われるプレセールでの「POCO X5 Pro 5G」および「POCO X5 5G」の早割価格は以下の通りです。
POCO X5 Pro 5G
6+128GB:249ドル(約3.4万円)
▷割引後:229ドル(約3万円)
8+256GB:299ドル(約3.9万円)
▷割引後:269ドル(約3.5万円)
POCO X5 5G
6+128GB:219ドル(約2.9万円)
▷割引後:199ドル(約2.6万円)
8+256GB:249ドル(約3.3万円)
▷割引後:219ドル(約2.9万円)
また、POCO X5 Pro 5GおよびPOCO X5 5Gを今回のプレセールで購入すると、先着順でスマートウォッチや完全ワイヤレスイヤホンがプレゼントされるようです。
※AliExpressのセールにおける特典や価格は途中で変更されることがあるので、購入時に最終価格を確認してください。