2023年5月11日、GoogleとSONYが新型スマホ「Google Pixel 7a(セブン・エー)」、「Xperia 10 V(テン・マークファイブ)」をそれぞれ発表しました。
発表当初からPixel 7aが「コスパ最高!」「カメラ性能が良い!」等と高評価な一方で、Xperia 10 Vは「いらない」「高すぎ」「進化してない」等と散々な言われよう......。そこで一年間に何十台ものスマホを使う筆者が両機種の比較してみることにしました。

ジャンプできる目次
最初に結論:Google Pixel 7aを買った方が良い
最初に結論を述べておくと、ほとんどの人はGoogle Pixel 7aを買った方が満足感が高いでしょう。
Pixel 7a | Xperia 10 V | |
価格 | 税込62,700円~ | 税込72,800円(楽天) |
Google Pixel 7aが圧倒的に優れているのは、何と言っても高性能チップを搭載していること。処理性能はハイエンドモデル並で3Dゲームもこなせるため、特に子どもに買い与えるスマホとしては最適でしょう。

さらにGoogleの高度AIによる画質処理性能は非常に評判が高く、カメラ性能も大きく上回ると思われます。また、リアルタイム翻訳機能も備えていることや、5年間の長期アップデートが保証されている点も魅力でしょう。
これに対して、Xperia 10 Vは軽さやバッテリー容量の大きさ、イヤホンジャックおよびmicroSDカード対応などが魅力です。しかしながら、上記のPixel 7aの強みと比べれば微妙と言わざるを得ません。
▽Google Pixel 7aがいきなり実質24円!ネットで申込可。Xiaomi 12T Pro、iPhone 13も実質24円
Google Pixel 7aがいきなり実質24円!ネットで申込可。Xiaomi 12T Pro、iPhone 13も実質24円
パフォーマンス:Google Pixel 7a 圧勝
Pixel 7a | Xperia 10 V | |
チップ(SoC) | Google Tensor G2 | Snapdragon 695 |
容量 | 8GB + 128GB | 6GB + 128GB |
ベンチマーク(想定) | 80万点以上 | 30万点台後半~40万点程度 |
Google Pixel 7aは、フラッグシップモデルの「Google Pixel 7 Pro」と同様のチップ「Google Tensor G2」を搭載しています。
一方、Xperia 10 Vは一般的なミドルレンジチップ「Snapdragon 695」を搭載。処理性能はTensor G2に完全に劣り、想定されるベンチマーク(AnTuTu)スコアは2分の1程度。おまけにTensor G2チップによるリアルタイム翻訳機能も備えているGoogle Pixel 7aはパフォーマンスで圧勝と言えるでしょう。

ディスプレイ:Google Pixel 7a 勝利
Pixel 7a | Xperia 10 V | |
サイズ | 6.1インチ(20:9) | 6.1インチ(21:9) |
材質 | 有機EL | 有機EL |
解像度 | FHD+ | FHD+ |
リフレッシュレート | 90Hz | 60Hz |
Google Pixel 7aとXperia 10 Vのディスプレイはほとんど違いがなく、どちらもFHD+画質の有機ELを採用しています。パッと見の違いはXperia 10 Vの方がより縦長の比率(21:9)になっていることで、Pixel 7aは一般的な比率(20:9)です。
一方性能面では、Pixel 7aはリフレッシュレートが90Hzとなっています。これは画面を書き換える回数を表す値であり、Xperia 10 V(60Hz)の1.5倍。簡単に言えば、Pixel 7aの方が画面の動作がより滑らかで目に優しいということになります。

カメラ:Google Pixel 7a 勝利
Pixel 7a | Xperia 10 V | |
メイン | 6400万画素(f/1.89, 1/1.73型) | 4800万画素(f/1.8, 1/2型) |
超広角 | 1300万画素(f/2.2) | 800万画素(f/2.2) |
2倍望遠 | なし | 800万画素(f/2.2) |
カメラについては、Google Pixel 7aよりもXperia 10 Vの方が数の上では多く、望遠カメラもあります。
ただし注意して欲しいのがそれぞれのカメラの性能です。メインカメラで見ていくと、Pixel 7aの方が画素数が高いだけでなくサイズも大型(1/1.73型)。Googleの高度AIによる画質処理が優れていることと相まって、昼夜問わず優れた画質の写真が撮れることでしょう。
また、超広角においても1300万画素とPixel 7aの方が優秀なカメラ性能を持っています。スマートフォンにおける800万画素センサーはいずれも最低限の性能で、おまけと考えて問題ありません。Xperia 10 Vの超広角および望遠カメラにはそれほど期待しない方が良いでしょう。
言い換えるとPixel 7aは「中の上」と「中」のカメラ、Xperia 10 Vは「中」と「下」と「下」のカメラを備えたスマホです。カメラに期待するなら、数は一つ少なくとも、より質の優れたPixel 7aの方を選んだ方が幸せになれるでしょう。

なお、本当はPixel 7aの「圧勝」としたいところですが、一応カメラの数はXperia 10 Vの方が多いので「勝利」に留めておきました。
▽Google Pixel 7aがいきなり実質24円!ネットで申込可。Xiaomi 12T Pro、iPhone 13も実質24円
Google Pixel 7aがいきなり実質24円!ネットで申込可。Xiaomi 12T Pro、iPhone 13も実質24円
バッテリー&充電:引き分け
Pixel 7a | Xperia 10 V | |
容量 | 4,385mAh | 5,000mAh |
有線充電 | 18W | 18W |
無線充電 | 対応 | 非対応 |
バッテリーについてはXperia 10 Vの方が容量が大きく、長時間の使用が可能と思われます。
一方、Google Pixel 7aの4,385mAhも決して小さすぎるという容量ではありません。また、有線充電出力はどちらも18Wのみですが、Pixel 7aはワイヤレス充電に対応。そのため、利便性ではPixel 7aに軍配が上がるでしょう。
単純にバッテリー持ちを重視する方ならXperia 10 V、ワイヤレス充電も使いたい方ならPixel 7aを選ぶと良いでしょう。
オーディオ:Xperia 10V 勝利
Pixel 7a | Xperia 10 V | |
スピーカー | デュアル | デュアル |
イヤホンジャック | 非対応 | 対応 |
オーディオについては、やはりSONYブランドのXperia 10 Vに軍配が上がるでしょう。
前面に配置した2つのスピーカーで高音質サウンドが楽しめ、圧縮音源をハイレゾ相当の音質に変換する機能「DSEE Ultimate」も対応。さらにイヤホンジャックも備えていますが、これはGoogle Pixel 7aには無いものです。

その他:Google Pixel 7aは長期アプデが魅力
Pixel 7a | Xperia 10 V | |
寸法 | 152 x 72.9 x 9.0mm, 193.5g | 155 x 68 x 8.3mm, 159g |
microSD | 非対応 | 対応 |
防塵防水 | IP67 | IP68 |
おサイフケータイ | 対応 | 対応 |
生体認証 | 指紋/顔 | 指紋 |
アップデート | 5年 | 2年 |
その他では、Xperia 10 Vは159gというとびっきりの軽さが目を引きます。また、microSDカードに対応していることも魅力です。
一方、Google Pixel 7aは指紋認証だけでなく顔認証も対応しており、何と言っても5年の長期アップデートが保証されている点が大きな魅力。Xperia 10 Vはたったの2年です。

なお、防水性能は誤差の範囲内と言って良いでしょう。水中で使いたいという特殊な需要があれば別ですが......。
IPX7:一時的に水中に沈めた場合でも機器が影響を受けない 。
IPX8:継続的に水中に沈めた場合でも機器が影響を受けない。
※IP規格は2桁の数字の前が防塵、後が防水の性能をそれぞれ表します。
ソース:たろうまる
まとめ:やっぱりGoogle Pixel 7aの方が良い
以上、Google Pixel 7aとXperia 10 Vの比較でした。
はっきり言えばXperia 10 Vは価格に見合った性能ではなく、値段が高すぎ。一方、高い処理性能や高度AI、高画質処理を備えたPixel 7aは逆に安すぎです。
Pixel 7a | Xperia 10 V | |
価格 | 税込62,700円~ | 税込72,800円(楽天) |
改めて価格を示しますが、ほとんどの人はGoogle Pixel 7aを買った方が満足感が高いでしょう。
なおこれは余談ですが、Xperia 10 Vは前モデル「Xperia 10 IV」から「ステレオスピーカーになったこと」、「メインカメラが少し大型化しこと」以外はほとんど変化がありません。
▽Google Pixel 7aがいきなり実質24円!ネットで申込可。Xiaomi 12T Pro、iPhone 13も実質24円
Google Pixel 7aがいきなり実質24円!ネットで申込可。Xiaomi 12T Pro、iPhone 13も実質24円