Xiaomi最新情報 クーポン・セール情報

AliExpressではライカ版「Xiaomi 13T」を販売か。ワールドプレミアセール販売ページが公開!

本記事は広告・アフィリエイトプログラムで収益を得ています。あらかじめご了承ください。

日本からも購入可能な海外EC大手AliExpressにて、「Xiaomi 13T」シリーズのワールドプレミアセール販売ページが公開されました。

Xiaomi 13Tの販売ページではLeica(ライカ)ロゴ付きの写真が掲載されています。

Xiaomi 13T / 13T Proともにライカロゴ付き

Xiaomi 13Tシリーズの販売ページは、Xiaomi Mi Storeにて「Xiaomi 13T」および「Xiaomi 13T Pro」がそれぞれ用意されています。

Xiaomi 13T - AliExpress

Xiaomi 13T Pro - AliExpress

販売ページでは、どちらもライカロゴ付きのウォーターマーク(透かし)の写真作例が掲載されています。

流石に細工をしている事はないと思いますが、これらが実際に販売される機種で撮られた写真であれば、AliExpressで購入できるのはライカ監修のXiaomi 13T、Xiaomi 13T Proになると思われます。

同シリーズについては、地域によってライカ版と非ライカ版の2種類があると噂されており、実際にライカロゴのないXiaomi 13Tのパッケージを開封する動画も公開されています。

▽【速報】Xiaomi 13Tの開封動画が公開!Dimensity 8200-Ultra搭載。ライカは無いが望遠あり!

海外版ではあるものの、ライカ監修のXiaomi 13Tシリーズが日本からも購入できるのであれば、カメラ性能を重視するユーザーには朗報でしょう。

日本では非ライカのXiaomi 13Tシリーズを発売か

Xiaomi 13Tシリーズの日本発売については、認証情報の型番等からほぼ確実と考えられます。

▽【超朗報】Xiaomi 13T / 13T Proどちらも日本で発売か。期待のハイエンドモデル

一方でライカ監修のスマホは、一つの地域で一社のみしか展開できないということになっているらしく、日本では既にシャープがライカと提携。今年はライカ・ズミクロンレンズを備えた「AQUOS R8 pro」を発売しています。

つまり、ライカ監修は1地域1社が事実なら、日本でXiaomi 13Tシリーズが発売されても、無印・Pro両方がライカ版ではないと考えられます。

近年、シャオミのフラッグシップモデルはライカのカラーイメージにより、優れた色表現で高い評価を得ています。

また、多彩なカラーフィルターやアートフレームも使うことができます。

こうしたライカ監修による恩恵が省かれるのであれば残念というほかありません。なんとか日本でもライカ監修のシャオミのスマートフォンを......と思うのですが、望みは薄そうです。

ソース:AliExpress (1) (2)

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

やずX

Xiaomiモノづくり研究所研究員(2022年〜)。スマホ黎明期の2010年頃からスマホ情報を収集し、今では年間20台前後のスマホでカメラ中心に検証。最新スマホ情報・スマホお得情報をお届けします! ↓X(Twitter)でも情報を発信しているので、是非フォローしてください。

オススメ記事

-Xiaomi最新情報, クーポン・セール情報
-