シャオミは2022年8月11日、中国で新型ハイエンドスマートウォッチ「Xiaomi Watch S1 Pro」を発表しました。
この記事では、「Xiaomi Watch S1 Pro」の主な特徴とスペック、価格をまとめています。
Xiaomi Watch S1 Proの特徴
「Xiaomi Watch S1 Pro」は、ステンレス製フレームやサファイヤガラスによる保護を備えた、クラシックスタイルのプレミアムスマートウォッチです。
日本でも発売されている「Xiaomi Watch S1」よりもベゼルを狭めて画面サイズが大きくなり、回転式のリューズクラウンや、AIot家電との連携機能も追加されています。
ディスプレイは、72.7%もの画面占有率を持つ1.47大型AMOLEDを採用。解像度は480 x 480で、600nitsと高い輝度に対応しています。
回転式のリューズクラウンによる操作が可能で、ベルトはレザー、フッ素ゴムだけでなく、ステンレス(別売)が加わりました。
12nmチップを搭載しており、機能面で大幅にパワーアップ。シャオミのスマホや家電と連携し操作が可能で、Bluetooth通話時のノイズリダクションに対応しています。
その他、100種類以上のウォッチフェイス、100種類以上のスポーツモード、サードパーティ製アプリに対応。健康モニタリングでは、SpO2、心拍数、睡眠、ストレスだけでなく、体温を測定することも可能になりました。
また、GPS含む5つの衛星測位とデュアルバンド接続、NFC、5ATM防水、ワイヤレス充電に対応。バッテリー持続は最大14日間です。
中国で8月11日より発売で、価格は1,499元(約2.9万円)。グローバルや日本での発売については、不明です。
Xiaomi Watch S1 Proの仕様・スペック
「Xiaomi Watch S1 Pro」の仕様・スペックは以下の通りです。
Xiaomi Watch S1 Pro | |
本体素材 | サファイアガラス+ステンレス |
ベルト素材 | 牛皮 / フッ素ゴム / ステンレス |
色 | ブラック(フッ素ゴムベルト) シルバー(レザーベルト) |
寸法 | 46mm x 46mm x 11.28mm (ストラップと突起を除く) |
画面 | 1.47型, AMOLED 解像度: 480×480 |
長さ調節 | 140~210mm(フッ素ゴム) 135~205mm(レザー) |
電池 | 500mAh ワイヤレス充電対応 |
防水 | 5ATM |
センサー | 心拍センサー(血中酸素含む)、加速度センサー、ジャイロ 地磁気センサー、気圧センサー、環境光センサー 、静電容量センサー、温度センサー |
衛星測位 | GPS、北斗、GLONASS、GALILEO、QZSS |
その他 | NFC、Bluetooth 5.2、マイク、スピーカー |
価格 | 1,499元(約2.9万円) |
ソース:Xiaomi