シャオミは、2022年10月21日にウェアラブル端末「Xiaomi Smart Band 7 Pro」を日本向けに発表しました。
この記事では、Xiaomi Smart Band 7 Proの価格やセール情報、主な特徴などをまとめています。
ジャンプできる目次
Xiaomi Smart Band 7 Pro 日本版の価格・セール情報
Xiaomi Smart Band 7 Proは10月28日より発売されます。本体のカラーバリエーションは、グラファイトグレー、ライトゴールドの2色です。
価格は税込1万4,800円ですが、10月27日までの早期予約なら税込1万3,320円で購入できます。また、Amazonで早期購入すると保護ガラスフィルムが付属するようです。
また、オレンジ、ピンク、オリーブ、ブルーのポリウレタン製ストラップと、パイングリーン、ムーングレーのレザー調シリコンストラップも別売りで発売されます。
Xiaomi Smart Band 7 Proの特徴
Xiaomi Smart Band 7 Proは、緩やかにカーブした長方形の1.64インチAMOLEDディスプレイを採用しています。自動輝度調整やAOD(常時表示)機能にも対応しています。
シャオミのスマートバンドとしては初めて衛星測位に対応。GPSに加えて、Beidou、GLONASS、Galileo、QZSSの5つに対応します。
110種類以上のスポーツモードだけでなく、友人とワークアウトの成果を競う「コンペティション」機能、心拍数・SpO2・睡眠等のモニタリング機能も備えています。
バッテリー持続は、標準モードで12日、ヘビーモードで6日。そのほか、Amazon Alexaや5ATM防水に対応します。
当ブログでは実機のレビュー記事も公開しているので、是非ご覧ください。
Xiaomi Smart Band 7 Proのスペック
Xiaomi Smart Band 7 Proのスペックは以下の通りです。
Xiaomi Smart Band 7 Pro | |
画面 | 1.64型, AMOLED 画素密度 326ppi 解像度 280 x 456 |
センサー | 加速度センサー、ジャイロスコープセンサー、 心拍・血中酸素センサー、環境光センサー |
衛星測位 | GPS / BeiDou / GLONASS / Galileo / QZSS |
防水 | 5ATM |
電池 | 235mAh 充電時間:約60分 |
寸法 | 44.7×28.8×11mm |
本体重量 | 20.5g |
色 | 本体:ホワイト、ブラック TPUストラップ:ホワイト、ブラック、 グリーン、オレンジ、ピンク、ブルー、 レザーストラップ:グリーン、グレー |
その他 | Bluetooth 5.2 |
対応システム | Android6.0 または iOS12以降 |
価格 | 税込1万4,800円 |
ソース:Xiaomi