シャオミは、新型フラッグシップ「Xiaomi 14」シリーズを、中国にて2023年10月26日(木)19時(日本時間20時)に発表すると明らかにしました。
また、同時に新OS「Xiaomi HyperOS(小米澎湃OS)」および新型スマートウォッチ「Xiaomi Watch S3」も発表されます。
Xiaomi 14シリーズはXiaomi HyperOS搭載
シャオミは、中国のSNS「Weibo」にてXiaomi 14シリーズの発表について告知しています。
詳細は不明ながら、全体が飛躍的なアップグレードを遂げているとのこと。既に明らかになっているライカ・ズミルックスレンズの搭載なども含め、優れたハードウェアやスペックを備えていることが期待されます。
また、同シリーズは同時発表されるXiaomi HyperOSを初めて搭載するスマートフォンシリーズに。これまでに明らかにされている情報によれば、同OSは「人、車、家のための完全なエコシステム」とされ、これまでのMIUIよりも様々なデバイスとの連携が強化されていることを伺わせます。
Xiaomi 14シリーズおよびXiaomi HyperOSについては、以下の記事もご確認ください。
▽Xiaomi 14シリーズは今月発表へ!最も明るいライカ・ズミルックスレンズを採用
▽シャオミが新型OS「Xiaomi HyperOS」を発表!MIUIを刷新し、Xiaomi 14シリーズで初搭載へ
正式発表は、中国にて2023年10月26日(木)19時(日本時間20時)に行われます。
Xiaomi Watch S3も発表へ
同時に新型スマートウォッチXiaomi Watch S3も発表されることが告知されています。
明らかにされた情報によると、同時発表されるXiaomi HyperOSやベゼル交換機能を搭載。また、独立した通信を可能にするeSIMバージョンも提供されるとのことです。
その他、1.43インチのAMOLEDディスプレイを搭載し、マットな質感のブラック/シルバーの基本カラー2色が用意されているようです。
その他、画面は60Hzの高リフレッシュレート、1670万色の鮮やかな色表現、326PPIの高精細表示、600nitの高輝度性能を備えているとのこと。デザインもフラッグシップ製品らしい洗練されたものとなってきます。
Xiaomi HyperOSを初めて搭載するスマートウォッチであり、スマートフォンとのどのような連携機能を備えているかも注目したいところです。詳細は2023年10月26日(木)19時(日本時間20時)より行われる新製品発表会にて明らかにされることでしょう。