Xiaomi最新情報

【悲報】POCO F5の日本発売は期待薄。対応バンドが判明

画像出展:Xiaomi UAE

シャオミは、2023年5月9日に「POCO F5」シリーズをグローバル発表する予定ですが、何故かシャオミのUAE公式サイトには、既にPOCO F5の完全な情報ページが公開されています。

さらに、トルコ公式サイトにはPOCO F5 Proの情報が公開されており、両機種の対応バンドが判明しました。

POCO F5はドコモ、auの主要4Gバンドに非対応

POCO F5は、米FCC(連邦通信委員会)の認証サイトに日本仕様と見られる充電器の画像が掲載されたことで、日本発売の期待が高まっていました。

▽POCO F5が日本発売か。アメリカの認証情報に日本仕様の充電アダプタが掲載

しかし、日本で発売するためには、当然ながら日本のキャリアが使用する周波数(バンド)に対応している必要があります。

今回、シャオミのUAE公式サイトで明らかになった、POCO F5の4Gおよび5Gの対応バンドは以下の通りです。

4G LTE FDD B1/2/3/4/5/7/8/20/28/66 (NarrowBand)
4G LTE TDD B38/40/41
5G Sub6G n1/3/5/7/8/20/28/38/40/41/77/78

結論を最初に言えば、日本発売するためには必要なバンドが足りません。4Gバンドについては、ドコモの主要バンドであるB19、auの主要バンドであるB18 / B26がありません。また、5Gバンドについては、ドコモのマイナーバンドであるn79がありません。

日本のキャリアフリー(SIMフリー)端末として、5Gバンドのn79については決して必須ではありませんが、4GバンドのB18およびB19、あるいはB26はほぼ必須と言って良いでしょう(B26はB18、B19を内含)。そのため、このままの状態で日本発売するには適さず、バンドを追加する必要があります。

しかしながら、そもそもPOCOは余計なコストをカットし、オンライン販売に注力することで高いコストパフォーマンスを実現しているブランドです。そうしたブランドの性格から、わざわざ日本発売のために異なる仕様のものを準備している可能性は低いと考えられます。

後は、グローバルでの正式発表に合わせて日本での動きがあるかどうかですが、期待は低めにしておいた方が良さそうです。POCO F5シリーズのグローバル発表会は、日本時間2023年5月9日21時から予定されています。

POCO F5シリーズのスペック。Proは対応バンドが広い

なお、POCO F5 Proについてはシャオミのトルコ公式サイトに完全な情報ページが公開されており、B19、B18、B26にも対応しています。

UAEのPOCO F5の情報と合わせると、POCO F5シリーズのスペックは以下の通りとなります。

  POCO F5 POCO F5 Pro
OS MIUI 14, Android 13
SoC Snapdragon 7+ Gen 2 Snapdragon 8+ gen 1
冷却 3725mm² VC液冷 5000mm² VC液冷
メモリ 8 / 12GB, LPDDR5 8 / 12GB, LPDDR5
容量 256GB, UFS3.0
256 / 512GB, UFS3.1
画面 6.67インチ, AMOLED,
FHD+ (2400 x 1080),
リフレッシュレート: 120Hz
タッチサンプルレート: 240Hz
ピーク輝度: 1000nits
12bit, HDR 10+, Dolby Vision,
1920Hz PWM調光
6.67インチ, AMOLED,
WQHD+ (3,200 x 1,440),
リフレッシュレート: 120Hz
タッチサンプルレート: 480Hz
ピーク輝度: 1,400nits
12bit, HDR 10+, Dolby Vision,
1920 Hz PWM調光
カメラ
(背面)
メイン: 6400万画素+OIS
超広角: 800万画素
マクロ: 200万画素
メイン: 6400万画素+OIS
超広角: 800万画素
マクロ: 200万画素
カメラ
(正面)
1600万画素
電池 5000mAh,
67W有線急速充電
5160mAh,
67W有線急速充電,
30W無線充電,
音響 デュアルスピーカー
Dolby Atmos, Hi-Res,
イヤホンジャック
デュアルスピーカー
Dolby Atmos, Hi-Res
4G LTE FDD: B1/2/3/4/
5/7/8/20/28/66

LTE TDD: B38/40/41
LTE FDD: B1/2/3/4/5
/7/8/18/19/20/28/66
LTE TDD: B38/40/41
5G n1/3/5/7/8/20/28
/38/40/41/77/78
n1/3/5/7/8/20/28
/38/40/41/77/78
生体認証 側面指紋/顔 画面内指紋/顔
防塵防水 IP53
その他 Bluetooth 5.3, NFC, IRブラスター、X軸振動モーター
寸法 161.11  x 74.95 x 7.9mm,
181g
162.78 x 75.44 x 8.59mm,
204g
本体色 ホワイト, ブラック, ブルー ブラック, ホワイト
価格
8+256GB: 
12+256GB:
8+256GB: 
12+256GB: 
12+512GB:

POCO F5よりも対応バンドが広いPOCO F5 Proについては、もう少し日本発売の可能性を期待しても良さそうです。

ソース:Xiaomi UAEXiaomi Turkey

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

やずX

年間20台以上スマホを購入するスマホの専門家です。特に好きなXiaomiの最新情報や、その他のスマホのお得情報等もお届けします! ↓Twitterでも情報を発信しているので、是非フォローしてください。

オススメ記事

-Xiaomi最新情報
-