2023年5月9日にグローバル発表される予定の「POCO F5」シリーズの情報が、徐々に公開されています。
新たな情報では、「POCO F5」および「POCO F5 Pro」がメインカメラにOIS(光学式手振れ補正)を備えていることが明らかにされています。
POCO F5 / F5 Proともに64MP+OIS搭載
POCO Globalの公式Twitterアカウントによれば、POCO F5およびPOCO F5 Proは最大6,400万画素のトリプルカメラを搭載し、メインカメラにはOISが備わっています。
Empowering you to take professional-quality shots with ease and precision. 🟡#POCOF5Pro & #POCOF5 coming with 64 MP triple camera with OIS.#IgniteYourHyperpower pic.twitter.com/MsBYEh6qS9
— POCO (@POCOGlobal) May 6, 2023
POCO F5 Proは、以前公開されたティザー画像で、カメラモジュールにOISの印字があるため、搭載が確実視されていました。
一方でPOCO F5はOISの印字がなく、その搭載は不明でしたが、今回公式情報で初めて明らかにされました。
POCOは、OISを備えていることで「プロ品質の写真を簡単かつ正確に撮影できる」と謳っていますが、ブレが少ない写真が撮影できることは間違いないでしょう。また、夜景写真や動画の撮影においても大きな効果を発揮すると思われます。
なお、その型番とコードネームから、POCO F5はRedmi Note 12 Turbo、POCO F5 ProはRedmi K60のリブランドモデルであることが確実視されています。カメラに変更がなければ、どちらも以下のような構成となるでしょう。
メインカメラ | 6,400万画素(OV64B, 1/2インチ)+ OIS |
超広角 | 800万画素 |
マクロ | 200万画素 |
これまでのPOCO Fシリーズ同様、メインカメラ以外はおまけ程度の性能ではあるものの、OISを備えたメインカメラは良好な撮影体験ができると思われます。
8K動画やフィルムカメラ風フィルターも対応
さらに、POCO F5 Proでは8K解像度の動画が撮影できることがPRされています。
Don't miss out on this incredible viewing experience. 🟡
Click and play our latest video shot in 8K resolution with #POCOF5Pro! 🎥🔥#IgniteYourHyperpower pic.twitter.com/SINOE5ZITR— POCO (@POCOGlobal) May 5, 2023
これに対して、POCO F5は実質同じモデルのRedmi Note 12 Turboが非対応であったため、最大4K解像度であると思われます。
一方で、新たに公開された情報によれば、POCO F5はフィルムカメラ風の写真フィルター5種類が使用可能とのことです。
こうしたフィルターによって、撮影した写真はさらに印象的になることでしょう。なお、POCO F5 Proでも同様のフィルターがあるかは現時点で不明ですが、上位機種なので対応している可能性は高いと思われます。
詳細は、日本時間2023年5月9日21時に予定されているグローバル発表会で明らかになるでしょう。なお、当ブログではPOCO F5と実質同じモデル「Redmi Note 12 Turbo」の実機レビューを公開しているので、是非以下の記事もご覧ください。
▽Redmi Note 12 Turbo 実機レビュー!3万円台でハイエンドに迫る超コスパスマホ