2023年5月9日にグローバル発表される予定の「POCO F5」シリーズの情報が、徐々に公開され始めています。
新たな情報では、「POCO F5」の背面デザインや「POCO F5 Pro」のディスプレイスペックが明らかになっています。
POCO F5はRedmi Note 12 Turboに瓜二つ
SoCに「Snapdragon 7+ Gen 2」を搭載するPOCO F5はインドでも発売されます。
POCO Indiaの公式Twitterアカウントは、グローバルに先行し本機の背面デザインを明らかにしました。
The wait for the F’In King is over. Now experience performance that's a class above. #POCOF5 global debut on 09.05.2023 @ 5:30PM.#ReturnOfTheKing pic.twitter.com/4NQIK0Ny5d
— POCO India (@IndiaPOCO) April 26, 2023
投稿に添付されている画像から、POCO F5のデザインが中国で発売済みの「Redmi Note 12 Turbo」と瓜二つであることが分かります。
POCO F5がRedmi Note 12 Turboのリブランドモデルであることは、その型番とコードネームから確実視されていました。また、その特徴的なカラー「冰羽白」もそのまま引き継がれていることが分かります。
Redmi Note 12 Turbo:冰羽白
中国のRedmiブランド製品がPOCOブランド製品としてリブランドされる場合、サブカメラや一部の細かい仕様が変更されるパターンがありますが、大きくは変わらないと思われます。
超極細ベゼルの有機ELディスプレイや、メインカメラのOIS(光学式手振れ補正)、ハイレゾ認定のステレオ・デュアルスピーカー等が、変わらず搭載されているかに注目したいところです。
POCO F5 ProはWQHD+(2K)ディスプレイ搭載
また、POCO Globalの公式Twitterアカウントは、POCO F5 Proのディスプレイについて投稿しています。
3 years later, POCO's Pro flagship strikes back harder than ever. 🟡🚀
A true flagship experience that's hyper-powered in every way. How so?
We start by opening the world of WQHD+. #IgniteYourHyperpower #POCOF5Pro pic.twitter.com/0h56xVoozk
— POCO (@POCOGlobal) April 27, 2023
投稿と貼付の画像によれば、POCO F5 ProのディスプレイはWQHD+(2K相当)の非常に高い解像度を持つとのことです。
POCO F5 Proはその型番とコードネームから、中国で発売済みの「Redmi K60」のリブランドモデルであることは確実視されています。
Redmi K60は、上位モデルの「Redmi K60 Pro」と同様の2K (3,200 x 1,440ピクセル)解像度のディスプレイを備えていたので、少なくともこの点については変更がないようです。一方、バッテリー容量については、5,500mAhから5,160mAhに変更されているというリーク情報があります。
その他、「Snapdragon 8+ Gen 1」や5000mm²の大型VC液冷、OISを備えた6,400万画素カメラの搭載、30W無線充電の対応などに変更がないかに注目したいところです。
POCO F5シリーズのグローバル発表会は、日本時間2023年5月9日21時から予定されています。