Xiaomi最新情報

Redmi Note 12 Turboは新型の3,725mm²大型VC冷却を採用!放熱性能が35%向上

シャオミのサブブランド「Redmi」は、2023年3月28日に「Redmi Note 12 Turbo」を中国で発表します。

正式発表に先駆け、中国のSNS「Weibo」にて情報が徐々に公開されており、強力なパフォーマンスを持つことがPRされています。

新技術の冷却で放熱性能が35%向上

Redmi Note 12 Turboは、SoCに新型プロセッサー「Snapdragon 7+ Gen 2」を採用していることが明らかになっています。

今回、RedmiがPRしている内容によれば、このSoCは「Snapdragon 8+ Gen 1」と同様のアーキテクチャを使用しているため、フラッグシップ級の使用体験を提供するとのこと。また、強力な性能の発揮にはそれ相応の発熱があるため、3,725mm²もの大型VC(ベーパーチャンバー)冷却を採用していると言います。

この冷却機構には、新たな超拡散伝導技術が採用されており、従来技術よりも放熱性能が35%向上しているとのこと。負荷の強いゲームにおいてもSnapdragon 7+ Gen 2の高い性能を長く持続させられるようです。

独自エンジンで超快適なゲーム体験

さらに、Redmi Noteシリーズとしては初となる「フューリアス・エンジン(狂暴引擎)」を搭載しています。

同エンジンは、Redmi Kシリーズにおいて採用されているシャオミの独自技術で、より安定したフレームレート、より速いレスポンス、より低い消費電力を実現するとのこと。

また、とあるRPGゲームで非常に過酷なテストを行い、平均59.7fpsもの安定性を見せたといいます。シャオミは、新製品の発表において、最も重いと言われるゲーム「原神」の性能をPRすることが多く、今回も同様に原神でテストが行われている可能性が高いでしょう。

新製品発表会に向け、今後も徐々に情報が公開されていくと思われるので、当ブログでは逐次その情報をお伝えしていきます。新製品発表会は日本時間2023年3月28日20時に予定されています。

ソース:Weibo (1) (2) (3) (4)

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

やずX

年間20台以上スマホを購入するスマホの専門家です。特に好きなXiaomiの最新情報や、その他のスマホのお得情報等もお届けします! ↓Twitterでも情報を発信しているので、是非フォローしてください。

オススメ記事

-Xiaomi最新情報
-