シャオミのグローバル向けの新型ハイエンドスマートフォン「POCO F5 Pro」がIMEIデータベースに登録され、正式発表に向けて準備が進んでいるようです。
シャオミの非公式情報サイト「Xiaomiui」が伝えています。
POCO F5 Proは、Redmi K60のリブランドモデルに
Xiaomiuiによれば、IMEIデータベースに登録されている「POCO F5 Pro」の型番は「23013PC75G」で、コードネームは「mondrian」です。

画像出店:Xiaomiui
末尾のアルファベットは発売地域を表しており、「G=グローバル」を意味します。また、「C=中国」です。中国で先月に発表された「Redmi K60」の型番は「23013PC75C」であり、発売地域を表すアルファベット以外が共通しているため、POCO F5 ProとRedmi K60は実質的に同じモデル(いわゆるリブランドモデル)です。

Redmi K60(レザー版)
日本独自モデルを除いて、シャオミ・ジャパンの商品展開はグローバル市場に準拠しています。そのため、グローバル版が発売されるのであれば、日本で発売される可能性もあります。
こうしたリブランドモデルはカメラのメインセンサー等が変更される場合がありますが、Xiaomiuiによれば、同じスペックになるとのことです。
Redmi K60のスペックは以下をご覧ください。
Redmi K60(=POCO F5 Pro)のスペック
Redmi K60は、SoCに「Snapdragon 8+ Gen 1」を搭載するハイエンドモデルです。
また、LPDDR5メモリ、UFS 3.1ストレージに対応しており、AnTuTuベンチマークスコアは112万点以上と非常に高いとのこと。さらに5000mm²の大型ベーパーチェンバーを備えた冷却システムを搭載しており、最も重いと言われるゲーム「原神」を3時間プレイするテストで、55.29FPSと高い平均フレームレートを記録したとのことです。
アウトカメラについては、光学式手振れ補正(OIS)を備えた1/2インチの6,400万画素センサーを搭載。その他、800万画素の超広角、200万画素のマクロ1,600万画素のインカメラを搭載しています。
また、バッテリー容量は5,500mAhで、67W有線急速充電に対応。更に30Wワイヤレス急速充電にも対応しています。
その他、2K解像度の6.67インチ有機ELディスプレイ、Dolby Atmos対応のデュアルスピーカーを備え、画面内指紋認証も対応しています。
より詳しい情報については、以下の記事をご覧ください。
ソース︰Xiaomiui