シャオミは、2022年12月11日に新型フラッグシップ「Xiaomi 13」シリーズを中国で発表しました。
同シリーズは、間もなくグローバル市場にも登場するようです。
LEICA提携モデルがついにグローバルにも登場
シャオミCEO「雷軍(Lei Jun)」氏は、Twitterにて、Xiaomi 13シリーズが間もなくグローバル向けにも発表されることを明らかにしました。
We are going to launch Xiaomi 13 Series for our international markets soon! Stay tuned. pic.twitter.com/pBEURkKgTc
— Lei Jun (@leijun) December 11, 2022
シャオミは、初めてドイツの老舗カメラメーカーLEICAと提携した「Xiaomi 12S」シリーズを、今年7月に中国で発表しました。しかし、これらのモデルは中国限定に留まり、グローバル向けにはPRされたのみでした。
同氏が投稿に添付したグローバル向けXiaomi 13シリーズのティザー画像には、LEICAロゴが描かれています。そのため、Xiaomi 13シリーズは、中国版と変わらずLEICAとの提携モデルになるようです。
なお、同氏はXiaomi 13シリーズのグローバル発表について具体的な日時を公表していません。前世代の「Xiaomi 12」シリーズは2021年の12月末に中国で発表され、翌年3月にグローバル発表されました。これと同じような日程となるのか、それとも、もっと早いタイミングでのグローバル発表となるのかにも注目です。
Xiaomi 13シリーズのスペック
Xiaomi 13シリーズは、「Xiaomi 13」と「Xiaomi 13 Pro」の2モデルが発表されています。
Xiaomi 13
Xiaomi 13 Pro
どちらもSoCに最新フラッグシップSoC「Snapdragon 8 Gen 2」を搭載しており、マクロ撮影が可能なギミックを採用した3.2倍の望遠カメラや、1900nitsと非常に明るいピーク輝度の有機ELディスプレイを搭載しています。
詳細は以下の記事をご覧ください。
ソース:Twitter