シャオミの最新プレミアム・フラッグシップ「Xiaomi 12S Ultra」は、現時点で機能していないISPチップ「Surge C2」を搭載していることが明らかになりました。これは今後のアップデートで有効化され、さらにカメラ性能が向上する可能性があります。
中国の有名リーカー「Ice Universe」氏が伝えています。
現在機能していないISPチップは今後のアップデートで有効化か
Ice Universe氏は、Twitterにて以下の通り投稿しています。
The user disassembled and found that the Xiaomi Mi 12S Ultra hides an easter egg, which is the Xiaomi C2 chip, the ISP chip responsible for image processing, but it is not currently enabled, Xiaomi is doing the final debugging, and then the ota update pic.twitter.com/WFp7ahUq8K
— Ice universe (@UniverseIce) July 30, 2022
先日、「Xiaomi 12S Ultra」が、高度な画像処理を担うシャオミ独自のISPチップ「Surge C2」を搭載していると、本機を分解したユーザーによって明らかになっています。
このチップの搭載は、発売前のリーク情報で伝えられていましたが、発表会では触れられていませんでした。
そして興味深いのは、Ice Universe氏曰く、現時点で「Surge C2」が有効になっていないということです。また、同氏は今後のアップデートでこれが有効になると伝えています。
これが事実なら、「Xiaomi 12S Ultra」は未だ本領を発揮しておらず、今後のアップデートでさらなるカメラ性能の向上が期待できます。
現時点でも「Xiaomi 12S Ultra」のカメラ性能は素晴らしく、高い評価を受けています。筆者自身も、本機のカメラ性能には非常に満足していました。
Xiaomi 12S Ultra、花撮り覇権機かも? pic.twitter.com/c6bKmR8cvD
— やずX@Xiaomiの全てを求めるブロガー (@F10Dfjtu) July 14, 2022
それにも関わらず、まだ本領を発揮していないというのは、素直に驚くと共に今後のアップデートへの期待が高まります。
以下、現時点での「Xiaomi 12S Ultra」の作例を掲載しているので、是非ご覧ください。
Xiaomi 12S Ultraのカメラ作例
以下は、筆者がTwitterに投稿した「Xiaomi 12S Ultra」の作例です。
Shot on Xiaomi 12S Ultra pic.twitter.com/CJ5nVPSgQW
— やずX@Xiaomiの全てを求めるブロガー (@F10Dfjtu) July 16, 2022
Shot on Xiaomi 12S Ultra pic.twitter.com/uIpGntiMLO
— やずX@Xiaomiの全てを求めるブロガー (@F10Dfjtu) July 24, 2022
Shot on Xiaomi 12S Ultra pic.twitter.com/RmVqdJgPbp
— やずX@Xiaomiの全てを求めるブロガー (@F10Dfjtu) July 27, 2022
Shot on Xiaomi 12S Ultra pic.twitter.com/9QWxR6LK6T
— やずX@Xiaomiの全てを求めるブロガー (@F10Dfjtu) July 28, 2022
また、当ブログでは「Xiaomi 12S Ultra」レビュー記事を掲載しています。こちらにも作例があるので、是非ご覧ください。
ソース:Twitter