シャオミのフラッグシップ「Xiaomi 12」シリーズに新たなモデルが2022年後半に加わるかもしれません。
中国の有名リーカー「デジタルチャットステーション(数码闲聊站)」氏が伝えています。
新たなモデル「L2M」が中国で認証を通過
デジタルチャットステーション氏によれば、モデルナンバー「2207122MC(L2M)」が、CMIIT(中国無線規則)の承認を得たとのことです。

※Google翻訳による直訳のため、表現が不自然な可能性があります。
これは、日本で言う技適(電波法に基づく技術基準適合証明)に相当する承認で、モデルナンバーの最初の4桁の数字は発売予定時期を表しています。すなわち、新モデルは「2207=2022年7月」以降に発表が計画されていると推測されます。

画像出展:Weibo
また同氏は、既に中国だけでなくグローバル市場でも販売されている「Xiaomi 12 Pro」の短縮モデルナンバーが「L2」であることを示しました。これは、L2Mがその関連モデルであることを示唆したとも考えられます。
L2Mの製品名は現状では不明であるものの、Xiaomi 12 Proと似た番号であることから、Xiaomi 12シリーズに属する機種である可能性は高いと思われます。
Xiaomi 12シリーズのラインナップ
現在、Xiaomi 12シリーズとして発売されているのは、「Xiaomi 12 Pro(L2, zeus)」「Xiaomi 12(L3, cupid)」「Xiaomi 12X(L3A, psyche)」の3機種で、()内はそれぞれの短縮モデルナンバーとコードネームです。
このほか、以下のモデルがXiaomi 12シリーズとして準備中と伝えられています。
モデルナンバー | コードネーム | 製品名(仮称) | 地域 |
2203129G (L9) | taoyao | Xiaomi 12 Lite | グローバル |
2203121C (L1) | thor | Xiaomi 12 Ultra | 中国 |
22071212AG (L12A) | plato | Xiaomi 12T | グローバル |
22081212UG (L12U) | mayfly | Xiaomi 12T Pro HyperCharge | グローバル |
22081212G (L12) | Xiaomi 12T Pro | グローバル | |
22081212R (L12) | 日本 |
※これまでの情報をもとに筆者が作成
ここに加わるであろうL2Mがどのようなモデルなのか現状では全く不明ですが、今後デジタルチャットステーション氏や複数のリーカー等から情報が伝えられることでしょう。
当ブログでは新たな情報が分かり次第、逐次お伝えしていきます。また、「Xiaomi 12T Pro」の日本発売が噂されています。詳細は以下の記事をご覧ください。
参考▷シャオミがXiaomi 12T Proの日本発売を計画か?Snapsragon 8 Gen 1+搭載のハイエンドモデル
ソース:Weibo
ワイモバイルGW限定大特価セール開催中!OPPO Reno5 A:9,800円、AQUOS wish:1円等。PayPay3,000円分も貰える