画像提供:カステラ王子様
シャオミのサブブランドPOCOが、ゲーミングスマホ「POCO F4 GT」を日本で発売する可能性があります。
POCO F4 GTグローバル版に技適が確認され、また「POCO Japan」の公式と思われるTwitterアカウントが開設されています。
ジャンプできる目次
POCO F4 GTに技適あり!!
2022年4月26日、シャオミのサブブランドPOCOは、ゲーミングスマートフォン「POCO F4 GT」をグローバル市場向けに発表しました。
参考▷POCO F4 GTスペック&価格まとめ。8 Gen 1搭載のゲーミングスマホがグローバル発表!
現在のところ日本発売されるという告知はないのですが、実はPOCO F4 GTに技適があることが確認されました。情報を提供したのはYouTuberのカステラ王子氏です。
超朗報【技適あり】POCO F4 GT グローバル版レビュー!これがXiaomiのゲーミングスマホ!!https://t.co/jkM0IUQF8I#POCOF4GT #Xiaomi pic.twitter.com/NdZZj4o4bW
— カステラ王子 (自称スマホが大好き) (@castella555) April 26, 2022
同氏からご提供いただいた画像には、確かに技適マークが表示され「R 018-220047」の認証番号が記載されています。

画像提供:カステラ王子様
技適を取得している=日本発売確定と断言はできないのですが、日本発売の可能性はかなり高いと思われます。
さらに、「POCO Japan」公式と思われるTwitterアカウントも確認されました。詳細は以下をご覧ください。
POCO Japanと称するアカウントをPOCO Global公式がフォロー
確認されたのは「POCO Japan」と称するTwitterアカウントです。
現状では、アイコンや紹介文等は設定されておらず、ツイートもありません。一見したところ、このアカウントが公式のものなのか偽アカウントなのか判断がつかないように思われます。
しかし、このアカウントをフォロワーを確認すると、なんとPOCO Globalの公式アカウントが第一号でフォローしていました。
仮に偽アカウントであれば、POCO Globalの公式アカウントがフォローすることはまずないでしょう。したがって、POCOが日本上陸を計画している可能性は非常に高いと考えられます。
POCO F4 GTは、Snapdragon 8 Gen 1に加えて史上最大級のVC液冷を搭載するなど、現状最も強力なパフォーマンスを発揮するスマホの一つです。本機が日本発売されるのであれば、ハイスペック機を求めるユーザーには間違いなく朗報でしょう。
なお、当ブログではPOCO F4 GTのグローバル発表に先駆けて発売された中国版「Redmi K50 Gaming Edition」を購入してレビューしています。是非ご覧ください。
POCO F4 GTの価格:プレセールで約6.1万円より!!
「POCO F4 GT」はAliExpressでワールドプレミアセールが行われます。価格は以下の通りです。
Redmi Note 11 Pro+ 5G 価格
✅メモリ8GB+ストレージ128GB:499ドル
→プレセール時:479ドル(約6.1万円)
✅メモリ12GB+ストレージ256GB:599ドル
→プレセール時:579ドル(約7.4万円)
セール期間は日本時間2022年4月28日16時~2022年4月3日15時59分です。
なお、AliExpressのセール内容は後から内容が変更される可能性もあるので、購入時に価格や特典を確認することをおすすめします。
\ワールドプレミアセール!/
ワイモバイルGW限定大特価セール開催中!OPPO Reno5 A:9,800円、AQUOS wish:1円等。PayPay3,000円分も貰える