Xiaomi最新情報 クーポン・セール情報

Xiaomi 12シリーズがグローバル発表!AliExpressで3月17日よりプレセール。日本発売は無し!

2022年3月15日、シャオミは、「Xiaomi 12」シリーズをグローバル向けに発表しました。

この記事では、今回発表された3機種「Xiaomi 12」「Xiaomi 12X」「Xiaomi 12 Pro」の主な特徴をまとめています。なお、いずれも日本発売予定はありません(公式発表)。

また、以下のウェアラブル製品は日本発売が発表されました。既に予約を開始しており、3月18日に発売されます。

▷「Xiaomi Watch S1 / S1 Active」のスペックまとめ!MasterCard決済に対応?主な違いは?

▷「Xiaomi Buds 3T Pro」日本発売!ANC/外音取込対応のハイエンドTWSイヤホン。スペックまとめ

Xiaomi 12シリーズ - AliExpress

Xiaomi 12の特徴

Xiaomi 12」はSoCにSnapdragon 8 Gen 1を搭載する小型のハイエンドモデルです。

メモリは8GBまたは12GB、ストレージは128GBまたは256GBとなっており、OSには「MIUI13」をプリインストールしています。

ディスプレイは、比較的小型である6.28インチのAMOLEDエッジスクリーンを搭載。FHD+解像度、最大120Hzのリフレッシュレート、最大480Hzのタッチサンプリングレートに対応し、ピーク輝度は1100nits。色表現は驚異の680億色で、ディスプレイ評価機関のDisplayMate「A+」評価を受けています。

アウトカメラはトリプルカメラで、メイン5000万画素(広角、SONY IMX 766)、超広角1300万画素(画角123°)、マクロ500万画素で構成。インカメラは3200万画素のカメラとなっています。

カメラソフトウェアを従来よりも改善し、起動速度、フォーカス速度、撮影速度すべてが高速化。被写体を自動追尾する「Xiaomi ProFocus」も搭載されています。

バッテリー容量は4,500mAhで、67W有線急速充電、50Wワイヤレス急速充電、10Wリバース充電にそれぞれ対応。音響にHarman Kardon監修のデュアルスピーカー、冷却に2,600平方ミリメートルのVC液冷を搭載しています。

寸法は縦幅152.7mm、横幅69.9mm、厚み8.16mm、重量180g。カラーバリエーションは、グレー、ブルー、パープルの3色となっています。

価格については、メモリ8GB/ストレージ128GBの最小構成モデルで749ドル(約8.8万円)からとなっています。

また、グローバル版の対応バンドは以下の通りです。

4G LTE FDD: B1/2/3/4/5/7/8/12/13
/17/18/19/20/25/26/28/32/66
LTE TDD: B38/39/40/41/42/48
5G n1/n3/n5/n7/n8/n20/n28
/n38/n40/n41/n66/n77/n78/n79

AliExpressで3月17日16時(日本時間)よりワールドプレミアセールが行われる予定です(セールは終了しました)。購入ページは以下のボタンからどうぞ。

Xiaomi 12 - AliExpress

より詳しい特徴やスペックは、以下の中国発表時の記事をご覧ください。

▷Xiaomi 12&Xiaomi 12X発表!画面6.28インチ、幅69.9mmの小型ハイエンド!スペックまとめ

また、当ブログではグローバル版Xiaomi 12のレビュー記事を公開しています。こちらも是非ご覧ください。

Xiaomi 12Xの特徴

Xiaomi 12X」はXiaomi 12の廉価版にあたるモデルで、以下の点でXiaomi 12と異なります。

SoCはSnapdragon 870を搭載し、カメラソフトウェアは従来のものが使われているようです。

その他、充電は67W有線充電のみに対応しており、ワイヤレス充電およびリバース充電には対応しません。重量は176gで、Xiaomi 12よりも僅かに軽くなっています。

価格については、メモリ8GB/ストレージ128GBの最小構成モデルで640ドル(約7.6万円)からとなっています。

また、グローバル版の対応バンドは以下の通りです。

4G LTE FDD: B1/2/3/4/5/7/8/12/13
/17/18/19/20/26/28/32/66
LTE TDD: B38/39/40/41/42/48
5G n1/n3/n5/n7/n8/n20/n28
/n38/n40/n41/n66/n77/n78

AliExpressで3月17日16時(日本時間)よりワールドプレミアセールが行われる予定です(セールは終了しました)。購入ページは以下のボタンからどうぞ。

Xiaomi 12X - AliExpress

より詳しい特徴やスペックは、以下の中国発表時の記事をご覧ください。

Xiaomi 12 Proの特徴

Xiaomi 12 Pro」はシリーズの上位モデルで、SoCにSnapdragon 8 Gen 1を搭載。Xiaomi 12よりも大型サイズとなっています。

メモリは8GBまたは12GB、ストレージは128GBまたは256GBで、放熱性能を高めるために2,900平方ミリメートルのベーパーチャンバーを採用。OSには「MIUI13」をプリインストールしています。

ディスプレイは6.73インチのLTPO E5 AMOLEDエッジディスプレイを採用。2K解像度、最大120Hzのリフレッシュレート、最大480Hzのタッチサンプリングレートに対応し、ピーク輝度は1500nitsです。また、ディスプレイ評価機関のDisplayMateで「A+」評価を受けています。

アウトカメラは、全て5000万画素のトリプルカメラで、メイン(広角、SONY IMX 707)、超広角(画角123°)、ポートレート(2倍望遠)で構成。インカメラは3200万画素のカメラとなっています。

Xiaomi 12と同じく改善されたカメラソフトウェアを持ち、さらに夜景を美しく撮影する「Ultra Night Photo」を搭載。非常に薄暗い環境でも色を正確に維持できると共に、ハイライトを抑制し、実際の夜の感覚を再現するといいます。また、全焦点距離でのスーパーナイトシーン撮影や、「Ultra Night Video」にも対応しています。

バッテリーは4,600mAhで、120W有線急速充電、50Wワイヤレス急速充電、10Wリバース充電にそれぞれ対応。また、独自開発の「Surge P1」充電チップにより、充電速度や充電時の温度を適切に調整。18分での満充電を可能にしています。

音響は、スマートフォンとしては異例のクアッドスピーカーを搭載しており、チューニングについてはHarman Kardonが監修しています。

寸法は縦幅163.6mm、横幅74.6mm、厚み8.16mm、重量205g。カラーバリエーションは、グレー、ブルー、パープルの3色となっています。

価格については、メモリ8GB/ストレージ128GBの最小構成モデルで999ドル(約11.8万円)からとなっています。

また、グローバル版の対応バンドは以下の通りです。

4G LTE FDD: B1/2/3/4/5/7/8/12/13
/17/18/19/20/25/26/28/32/66
LTE TDD: B38/39/40/41/42/48
5G n1/n3/n5/n7/n8/n20/n28/n38
/n40/n41/n66/n77/n78/n79

AliExpressで3月17日16時(日本時間)よりワールドプレミアセールが行われる予定です(セールは終了しました)。購入ページは以下のボタンからどうぞ。

Xiaomi 12 Pro - AliExpress

より詳しい特徴やスペックは、以下の中国発表時の記事をご覧ください。

Xiaomi 12シリーズの日本発売は?

Xiaomi 12シリーズは日本版の発売が期待されていましたが、シャオミ・ジャパンから公式に発売がないことが明らかにされました。

残念ですが、今後の新型モデルに期待しましょう。

Xiaomi 12シリーズ - AliExpress

ソース:Xiaomi (1) (2) (3)

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

やずX

年間20台以上スマホを購入するスマホの専門家です。特に好きなXiaomiの最新情報や、その他のスマホのお得情報等もお届けします! ↓Twitterでも情報を発信しているので、是非フォローしてください。

オススメ記事

-Xiaomi最新情報, クーポン・セール情報
-