Xiaomi最新情報 ガジェット

Xiaomi Buds 4 発表!192kHz伝送可能なハイレゾ級完全無線イヤホン。ノイキャン&空間オーディオも対応

本記事は広告・アフィリエイトプログラムで収益を得ています。あらかじめご了承ください。

シャオミは2022年12月11日、中国で新型の完全ワイヤレスイヤホン「Xiaomi Buds 4」を発表しました。

以下、主な特徴やスペック、価格等をまとめています。

Xiaomi Buds 4の主な特徴・価格

Xiaomi Buds 4は、アクティブ・ノイズキャンセリング(以下ANC)に対応した完全ワイヤレスイヤホンです。圧迫感の少ないセミインイヤー型で、空間オーディオ機能にも対応します。

ANC機能は、「外耳道の構造」、「装着状態」、「環境ノイズ」を識別して、強力なノイズ除去と快適性を両立。また、独自のT字型エアダクト構造により、時速32.4km/hの風切り音に耐えることができるといいます。

デュアル・マグネットユニットによるダイナミックドライバーを備え、Hi-Res音質を実現。CDの6倍にも達192kHzする高サンプリングレート再生が可能な「LHDC 5.0」コーデックに対応しています。また、360°の立体サラウンドを疑似的に表現する空間オーディオや、ユーザー個人や環境に応じてサウンドを自動調整するダイナミック・イコライザーといった機能も備えています。

連続再生時間はANCオフ・AAC接続で、イヤホンのみ6時間、ケース込み30時間と長め。また、10分間の充電で2.5時間の再生が可能な急速充電にも対応しています。

イヤホンのみで最大9時間、ケース込みで38時間の長時間再生に対応しており、たった5分の充電で3時間使用できるとのこと。また、Qiワイヤレス充電に対応しています。

その他、独自のアプリやデュアルデバイス接続に対応。防塵防水はイヤホン本体がIP54、ケースがIPX4です。

カラーは、盐湖白(ホワイト)、月影黑(ブラック)、旷野绿(グリーン)の3色展開。価格は699元(日本円で約1.4万円)となっています。

Xiaomi Buds 4のスペック

Xiaomi Buds 4の主なスペックは以下の通りです。

Xiaomi Buds 4
ドライバー素材グラフェンダイヤフラム
Bluetooth5.3
対応コーデックLHDC / AAC / SBC
ANC対応
電池イヤホン:35mAh, ケース:480mAh
(イヤホン:6時間、
ケース込み:30時間)
充電Type-C, 急速充電
防塵防水イヤホン:IPX54
ケース:IPX4
重量イヤホン:約4.4g×2
ケース:約37.65g
その他空間オーディオ, デュアルデバイス接続
価格699元(約1.4万円)

ソース:Xiaomi

▽同時発表

 

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

やずX

Xiaomiモノづくり研究所研究員(2022年〜)で、スマホの専門家。スマホを実際に使って評価しています。ニュース記事は、信頼性の高いソースを元に独自の視点を加えて書いています。 ↓X(Twitter)でも情報発信中!

オススメ記事

-Xiaomi最新情報, ガジェット
-, ,