シャオミは2022年8月11日、中国で新型の完全ワイヤレスイヤホン「Xiaomi Buds 4 Pro」を発表しました。
この記事では、「Xiaomi Buds 4 Pro」の主な特徴とスペックをまとめています。
Xiaomi Buds 4 Proの主な特徴
「Xiaomi Buds 4 Pro」は、業界最高クラスの48dBアクティブ・ノイズキャンセリング(以下ANC)に対応したハイエンド完全ワイヤレスイヤホンです。
高性能な12nmチップを搭載しており、ANCだけでなく、外部音取り込み、360°の立体サラウンドを疑似的に表現する空間オーディオ機能、マルチポイント接続に対応しています。
11mmのデュアルダイナミックドライバーにより、原音に忠実なHi-Fiサウンドを表現。また、ハイレゾ相当の96kHz高解像度再生が可能な「LHDC 4.0」コーデックに対応しています。
イヤホンのみで最大9時間、ケース込みで38時間の長時間再生に対応しており、たった5分の充電で3時間使用できるとのこと。また、Qiワイヤレス充電に対応しています。
その他、ケースへの収納は独特なオープンマグネットデザインを採用しており、イヤホン本体はIP54防塵防水に対応しています。
「Xiaomi Buds 4 Pro」は、星耀金(ゴールド)、月影黑(ブラック)の2色展開。すでに中国で販売が開始されており、初回価格は999元(日本円で約2万円)となっています。
なお、本機の型番「M2126E1」は技適の取得が確認されており、日本でも発売される可能性があります。48dBもの強力なANC機能を備えているので、発売されれば注目を集めそうです。
Xiaomi Buds 4 Proのスペック
「Xiaomi Buds 4 Pro」の主なスペックは以下の通りです。
Xiaomi Buds 4 Pro | |
ドライバー | 11㎜ |
Bluetooth | 5.3 |
対応コーデック | LHDC 4.0 / AAC / SBC |
ANC | 最大48db |
外音取り込み | あり |
電池 | イヤホン:53mAh, ケース:565mAh (イヤホン:9時間ケース込み:36時間) |
充電 | Type-C, Qiワイヤレス充電 |
防塵防水 | IPX54 |
重量 | イヤホン:約5g×2 ケース込み:約49.5g |
その他 | 空間オーディオ、360°サラウンド |
価格 | 999元(約2万円) |
ソース:Xiaomi