Xiaomi最新情報 クーポン・セール情報

Xiaomi 12T Proが公開市場&ソフトバンクで日本発売!20分以下で100%充電できる「神ジューデン」対応

本記事は広告・アフィリエイトプログラムで収益を得ています。あらかじめご了承ください。

シャオミ・ジャパンは、2022年12月8日にハイエンドスマホ「Xiaomi 12T Pro」を日本向けに発表しました。

この記事では、Xiaomi 12T Proの価格や主な特徴、スペック等をまとめています。

Xiaomi 12T Pro 日本版の価格・仕様等

Xiaomi 12T Proは、日本独自仕様としてFeliCa(おサイフケータイ)に対応したモデル。カラーは、ブルーとブラックの2色です。

メモリ8GB+ストレージ128GBモデルがオープンマーケット版として、家電量販店やAmazon楽天市場などのECサイト、そしてOCNモバイルONEIIJmioなどのMVNOで販売されます。

また、メモリ8GB+ストレージ256GBモデルがソフトバンクで販売。両モデルの価格は以下の通りです。

価格

オープンマーケット版 (8+128GB) : 税込109,800円

ソフトバンク版 (8+256GB) : 税込143,280円

両モデルとも2012年12月14日(水)より予約開始12月16日(金)より販売されます。

前モデル「Xiaomi 11T Pro」の日本版は128GBモデルが税込69,800円だったことを考えれば、価格はかなり上がっていますが、その分、ゲームやカメラ性能で格段にパワーアップしており、eSIMやFeliCaにも対応しています。

また、今回の価格設定には、昨年よりも円安となっていることや、日本独自の24ヵ月の無料バッテリー交換対応、そして吉沢亮さん、杉咲花さん両名を起用したCMの広告費なども関係しているのでしょう。

なお、IIJmioでは、通常価格98,820円、セール特価79,800円で購入可能。また、ソフトバンク版は2年後に端末を返却する「新トクするサポート」を使って、実質半額程度で購入できるようです。

▽グローバル版を先行レビュー!

Xiaomi 12T Proの主な特徴

Xiaomi 12T Proは、最高クラスの処理性能を持つ「Snapdragon 8+ Gen 1」を搭載しており、前世代よりも65%も大きくなった3725mm²の大型ベーパーチャンバーにより優れた放熱性能も併せ持ちます。

OSは「MIUI 13」をプリインストールしており、メモリは8GBで、ストレージは128 / 256 GB。LPDDR5メモリ規格、UFS 3.1ストレージ規格にも対応しています。

メインカメラは、8層レンズの2億画素「ISOCELL HP1(1/1.22型)」でOIS(光学式手振れ補正)を備えています。新たに開発されたセンサーインズーム技術が採用されており、センサーレベルで写真をトリミングすることにより、2倍ズーム撮影でも非常に鮮明とのこと。また、16-in-1のピクセルビニングにより美しい夜景が撮影できます。

その他、背面には800万画素の超広角、200万画素のマクロのトリプル構成。インカメラは2,000万画素の「SONY IMX 596」で、ディスプレイ上部中央のパンチホールに配置されています。

ディスプレイは、1.5K解像度6.67型CrystalRes AMOLEDフラットスクリーン。446PPiと非常に高い画素密度で、12bitカラーに対応し687億色を表現。さらに画面内指紋認証にも対応しています。

そのほか、120Hzリフレッシュレートはもちろん、480Hzタッチサンプリンググレート、Dolby Vision、DCI-P3色域等に対応。ピーク輝度は900nitsです。

バッテリーは5,000mAhと大容量で、スクリーンオン状態で13.5時間も持続。これはシャオミのフラッグシップとしては最長とのことです。

また、「神ジューデン」を謳う120W有線急速充電に対応しており、たったの19分で満充電が可能。さらに安全を保障する42種類の技術が使われているとしています。仮にバッテリーが劣化してきても、日本版では24ヵ月の無料バッテリー交換補償が利用できます。

音響では、Dolby Atmos対応のデュアルスピーカーを搭載しており、アメリカの音響メーカー「Harman Kardon」によるチューニングが施されています。その他、NFC3.0、IRブラスター(赤外線リモコン)、X軸振動モーターを搭載。日本版はFeliCa(おサイフケータイ)に対応し、24ヵ月の無料バッテリー交換補償があります。

寸法は、縦幅163mm、横幅76mm、厚み8.8mmで、重量は205g。背面はマット仕上げの3Dガラスパネルで、金属製カメラモジュール、熱くなりにくい樹脂製サイドフレームが採用されており、カラーはブルーとブラックの2色です。

超高画素かつ大型のメインカメラや、優れた処理性能+冷却性能に加えて、20分以下で100%充電できるなど魅力の多いフラッグシップモデルとなっています。

Xiaomi 12T Proのスペック

Xiaomi 12T Proのスペックは以下をご確認ください。

 Xiaomi 12T Pro
OSAndroid 12, MIUI 13
SoCSnapdragon 8+ Gen 1
メモリ8 GB, LPDDR5
容量128 / 256 GB, UFS 3.1
画面6.67インチ, 1.5K (2712 x 1220)
AMOLED (有機EL)
リフレッシュレート 120Hz
タッチサンプリングレート 480Hz
ピーク輝度 900nits
12bit, DCI-P3, HDR 10+
カメラ
(背面)
メイン:2億画素 (ISOCELL HP1)+OIS
超広角:800万画素
マクロ:200万画素
カメラ
(正面)
2,000万画素 (IMX 596)
電池5,000mAh, 120W急速充電
専用充電器同梱
音響デュアルスピーカー
Harman Kardonチューニング
Dolby Atmos
4GLTE FDD:B1/2/3/4/5/7/8/12/13
/17/18/19/20/25/26/28/32/66
LTE TDD:B38/39/40/41/42/48
※オープンマーケット版のバンドです。
5Gn1/n3/n5/n7/n8/n20/n28/n38
/n40/n41/n66/n77/n78/n75
※オープンマーケット版のバンドです。
防塵防水IP53
生体認証画面内指紋・顔
その他Wi-Fi 6, Bluetooth 5.2
IRブラスター, NFC
X軸振動モーター
寸法163 x 76 x 8.8mm, 205g
本体色ブルー, ブラック
価格
(プレセール)
オープンマーケット版 (8+128GB) : 109,800円
ソフトバンク版 (8+256GB) : 143,280円

ソース:Xiaomi、ソフトバンク

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

やずX

Xiaomiモノづくり研究所研究員(2022年〜)で、スマホの専門家。スマホを実際に使って評価しています。ニュース記事は、信頼性の高いソースを元に独自の視点を加えて書いています。 ↓X(Twitter)でも情報発信中!

オススメ記事

-Xiaomi最新情報, クーポン・セール情報
-