Xiaomi最新情報 ガジェット

Redmi Watch 2 Liteが日本で12月中旬より順次発売!SpO2計測対応。スペックまとめ

シャオミ・ジャパンは、12月9日、新型スマートウォッチ「Redmi Watch 2 Lite」を発表しました。市場想定売価は8,980円(税込)です。

スクエア型のディスプレイを採用しており、SpO2計測に対応。また、4つの衛星測位を備えています。既にAmazonや楽天市場では予約を開始しており、12月中旬より順次発売されます。

 

Redmi Watch 2 Liteの特徴

Redmi Watch 2 Liteは、Mi Watch Liteと同じくスクエア型のデザインを採用しています。ディスプレイは1.55インチの液晶で、解像度は320×360pxです。

ウォッチフェイスは100種類が用意されています。

最近のトレンドであるSpO2(血中酸素濃度)のトラッキング機能、24時間の睡眠・心拍数モニタリング機能を搭載しており、100種類以上のワークアウトに対応しています。また、生理周期記録も可能です。

5ATM防水(水深50mに相当する圧力に対応)で、シャワーとプールで着用が可能です。

その他、GPS / GLONASS / Galileo / BeiDouの4つの衛星測位と、光学式心拍センサー、加速度計、ジャイロスコープ、電子コンパスを備えています。

バッテリー容量は262mAhで、通常の日常使用では10日間、ハードな使用では5日間、GPSモードでは14時間の連続使用が可能といいます。

ボディカラーはアイボリー、ブラック、ブルーの3色。ストラップカラーは、この3色に加えてピンク、オリーブ、ブラウンの6色です。

価格は8,980円で、Amazonや楽天市場で既に予約が開始されています。両方とも発売日は12月17日となっています。

Mi Watch Liteとよく似た製品ですが、ブラックフライデーセールでMi Watch Liteは半額で販売されていました。もしかしたらMi Watch Liteは終売になり、機能拡張版と言えるRedmi Watch 2 Liteで置き換えるのかもしれません。

Redmi Watch 2 Liteのスペック

Redmi Watch 2 Liteのスペックは以下の通りです。

  Redmi Watch 2 Lite
ディスプレイ 1.55インチ,TFT液晶(正方形)
解像度:320 * 360
センサー 光学式心拍センサー, 加速度計
ジャイロスコープ, 電子コンパス
衛星測位 GPS / GLONASS / Galileo / BeiDou
防水 5ATM
バッテリー容量 262 mAh, 磁気充電
サイズ 41.2 x 35.3 x 10.7mm
重量 35g(ストラップ含む)
ボディカラー アイボリー、ブラック、ブルー
その他 Bluetooth 5.0
Android6.0以降またはiOS10.0以降対応
市場想定売価 8,980円(税込)

ソース:Xiaomi

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

やずX

年間20台以上スマホを購入するスマホの専門家です。特に好きなXiaomiの最新情報や、その他のスマホのお得情報等もお届けします! ↓Twitterでも情報を発信しているので、是非フォローしてください。

オススメ記事

-Xiaomi最新情報, ガジェット
-,