シャオミ・ジャパンは、新型スマートバンド「Redmi Smart Band 2」を2023年2月7日に日本で発売することを明らかにしました。
この記事では、Redmi Band 2の主な特徴やスペック、価格をまとめています。
Redmi Smart Band 2の特徴
Redmi Smart Band 2は、14.9gと軽量で9.99mmのスリムボディのスマートバンドです。
1.47型と大きく視認性に優れたTFT液晶ディスプレイを備えており、液晶としては450nitsと比較的明るめな最大輝度に対応しています。
機能面では、100種類以上のウォッチフェイス、30種類以上のスポーツモード、血中酸素飽和度・心拍数・睡眠などの健康データ計測に対応。5ATM(50m)防水にも対応しているので、手洗いや水仕事など生活の中でいちいちバンドを外す必要がありません。
その他、標準的な使用で14日間、ハードな使用で6日間のバッテリー持ちが謳われています。TPU製ストラップはアイボリー、オリーブ、グリーン、ブルー、ブラック、ピンクの全6色です。
Redmi Smart Band 2の価格
Redmi Smart Band 2の通常価格は税込4,990円で、2023年2月7日より公式オンラインストアやAmazon等で発売。2月6日までに予約すると、税込4,490円の早割価格で購入できます。
ストラップは、アイボリー、ブラックが通常バリエーション。その他の色は別売りで、オリーブ、ブルー、ピンクが税込740円、グリーンが税込980円となっています。
シャオミのスマートバンドと言えば「Xiaomi Smart Band」シリーズですが、新型が出る度に高機能化しつつ高価格化してきていました。
Redmi Smart Band 2は、従来のXiaomi Smart Bandに近い価格設定で、安価なスマートバンドを求めていた方には朗報でしょう。
Redmi Smart Band 2のスペック
Redmi Smart Band 2のスペックは以下の通りです。
Redmi Smart Band 2 | |
ディスプレイ | 1.47型, TFT液晶 画素密度 247ppi 解像度 172 x 320 ピーク輝度 450 nits |
センサー | 加速度計, 光学式心拍センサー |
防水 | 5ATM |
バッテリー容量 | 210mAh 標準仕様で14日間持続 |
サイズ | 42.81 × 25.42 × 9.99mm |
本体重量 | 14.9g (ストラップ除く) |
カラー | アイボリー, オリーブ, グリーン, ブルー, ブラック, ピンク |
通信 | Bluetooth 5.1 |
対応システム | Android6.0またはiOS12.0以降 |
通常価格 | 税込4,990円 |
ソース:Xiaomi