2022年3月1日、シャオミのサブブランドRedmiは、中国で「Redmi Note 11E」および「Redmi Note 11E Pro」を発表しました。
前者は「Dimensity 700」を搭載する新型エントリー5Gスマートフォンですが、後者はすでにグローバルで発売されている「Redmi Note 11 Pro 5G」のリブランドモデルとなっています。
Redmi Note 11E
Redmi Note 11Eは新型のエントリー5Gスマートフォンです。
SoCに「MediaTek Dimensity 700」を採用しており、メモリは4/6GB、ストレージは128GBとなっています。
ディスプレイは6.58インチで、FHD+解像度、90Hzリフレッシュレートです。材質については記載がありませんが、液晶と思われます。
アウトカメラは5,000万画素のメイン、200万画素の深度センサー。インカメラは500万画素で、ウォータードロップノッチに配置されています。
バッテリー容量は5,000mAhで18Wの急速充電に対応。寸法は、高さ163.99mm、幅76.09mm、厚さ8.9mm、重量200gとなっており、カラーバリエーションはブラック、シルバー、グリーンの3色です。
3月18日より中国で発売予定で、価格はメモリ4GB/ストレージ128GBモデルが1,199元(約2.1万円)、メモリ6GB/ストレージ128GBモデルが1,299元(約2.3万円)となっています。
以上のように、Redmi Note 11Eは低価格のエントリー5Gスマートフォンとなっています。特徴的なのは、長方形のカメラユニットに同じサイズのカメラを縦に二つ配置するデザインで、最近のOPPOのRenoシリーズやAシリーズによく似ています。
Redmi Note 11E Pro
Redmi Note 11Eはミッドハイレンジの5Gスマートフォンです。デザインもスペックも既にグローバル発表されている「Redmi Note 11 Pro 5G」とほぼ共通です。
SoCは「Qualcomm Snapdragon 695 5G」を採用しており、メモリは6/8GB、ストレージは128/256GBとなっています。
ディスプレイは6.67インチで、FHD+解像度のサムスン製AMOLEDディスプレイ。120Hzのリフレッシュレート、1200nitsのピーク輝度に対応しています。
アウトカメラは1億800万画素のメイン、800万画素の超広角、200万画素のマクロのトリプル構成。インカメラは1600万画素で、ディスプレイ上部中央のパンチホールに配置されています。
バッテリー容量は5,000mAhで67Wの急速充電に対応し、45分で満充電が可能とのこと。大型のVC液冷プレートも搭載しています。
寸法は、高さ164.19mm、幅76.1mm、厚さ8.12mm、重量202gとなっており、カラーバリエーションはホワイト、グレー、ブルーの3色です。
3月4日より中国で発売予定で、価格はメモリ6GB/ストレージ128GBモデルが1,699元(約3万円)、メモリ8GB/ストレージ128GBモデルが1,899元(約3.4万円)、メモリ8GB/ストレージ256GBモデルが2,099元(約3.8万円)となっています。
Redmi Note 11E Proは、見た目もスペックも「Redmi Note 11 Pro 5G(グローバル)」ほぼそのまま。しかし、同構成で比較するとこちらの方が約1万円も安くなっており、中国から輸入したものにROMを焼いて実質グローバル版化するマニアの方も現れるかもしれません。
Redmi Note 11E Pro、Redmi Note 11Eスペック
Redmi Note 11E Pro、Redmi Note 11Eのスペックは以下をご確認ください。
Redmi Note 11E Pro | Redmi Note 11E | |
OS | MIUI 13 | |
SoC | Snapdragon 695 | Dimensity 700 |
メモリ | 6 / 8 GB, LPDDR4X |
4 / 6 GB, LPDDR4X |
容量 | 128 / 256 GB, UFS 2.2 最大1TBmicroSD対応 |
128GB, UFS 2.2 |
画面 | 6.67インチ, FHD+(2,400 x 1,080) 有機EL(AMOLED), DCI-P3 リフレッシュレート120Hz タッチサンプリングレート360Hz ピーク輝度1200nits |
6.58インチ, FHD+(2,408 x 1080) リフレッシュレート90Hz タッチサンプリングレート240Hz |
カメラ (背面) |
メイン (広角):1億800万画素 超広角:800万画素 マクロ:200万画素 |
メイン (広角):5,000万画素 深度センサー:200万画素 |
カメラ (正面) |
1600万画素 | 500万画素 |
電池 | 5000mAh, 67W急速充電 | 5000mAh, 18W急速充電 |
音響 | デュアルスピーカー 3.5mmイヤホンジャック Hi-Resオーディオ |
Hi-Resオーディオ |
生体認証 | 側面指紋/顔 | 側面指紋 |
防塵防水 | 不明 | |
4G | LTE-TDD:B34 / B38 / B39 / B40 / B41 LTE-FDD:B1 / B3 / B5 / B7 / B8 |
GSM:B2 / B3 / B5 / B8 CDMA / EVDO:BC0 WCDMA:B1 / B2 / B5 / B8 FDD -LTE:B1 / B3 / B5 / B7 / B8 TDD-LTE:B34 / B38 / B39 / B40 / B41 |
5G | 5G:n1 / n5 / n8 / n28A / n41 / n78 | SA:n1 / n5 / n8 / n28A / n41 / n78 NSA:n41 / n78 2/3 |
寸法 | 164.19 x 76.1 x 8.12mm, 202g |
163.99 x 76.09 x 8.9mm, 200g |
本体色 | ホワイト、ブラック、ブルー | ブラック、シルバー、グリーン |
価格 (日本円換算) |
6GB/128GB:約3万円 8GB/128GB:約3.4万円 8GB/256GB:約3.8万円 |
4GB/128GB:約2.1万円 6GB/128GB:約2.3万円 |