Xiaomi最新情報 クーポン・セール情報

Redmi Note 11 Pro 5G日本発表!FeliCa+eSIM対応で税込4万4,800円。

本記事は広告・アフィリエイトプログラムで収益を得ています。あらかじめご了承ください。

シャオミは2022年5月19日、「Redmi Note 11 Pro 5G」を日本向けに発表しました。

市場想定売価は4万4,800円で、日本版はFeliCa(おサイフケータイ)およびeSIMに対応。発売日は5月30日です。

Redmi Note 11 Pro 5Gのかんたんスペックまとめ

Redmi Note 11 Pro 5Gの簡単なスペックまとめは以下の通りです。

ポイント

日本版はFeliCa、eSIM対応

AnTuTu約40万点のSnapdragon 695 5G

120Hz駆動AMOLEDディスプレイ

最大1億800万画素のトリプルカメラ

67W急速充電対応の5000mAh大容量バッテリー

デュアルスピーカー、イヤホンジャック

microSD(最大1TB)、IP53生活防水

以上のように多くの人にとって必要十分なスペックを満たした高コスパモデル。日本版はFeliCa(おサイフケータイ)、eSIM対応で市場想定売価4万4,800円(税込)となっています。

▽実機レビューはコチラ!

 

Redmi Note 11 Pro 5Gの主な特徴

AnTuTu約40万点のSnapdragon 695 5G搭載!microSDも対応

Redmi Note 11 Pro 5GはSoCに「Snapdragon 695 5G」を搭載しています。

AnTuTuベンチマークでは40万点に迫るスコアを記録。前モデル「Redmi Note 10 Pro」が搭載していた「Snapdragon 732G」が約30万点だったので総合性能が大幅にパワーアップしました。

そのほか、6GBメモリ+128GBのストレージを搭載し、最大1TBのmicroSDによるストレージ拡張、LPDDR4X、UFS 2.2のメモリ/ストレージ規格に対応。OSにAndroid 11ベースのMIUI 13を搭載しています。

120Hz 6.57型AMOLEDディスプレイ搭載。最大輝度1200nits!

Redmi Note 11 Pro 5Gのディスプレイは、6.67インチのAMOLEDフラットスクリーンで、解像度は1080×2400のフルHD+です。

また、最大120Hzのリフレッシュレート、最大360Hzのタッチサンプリングレートに対応しており、ピーク輝度は非常に明るい1200nitsとなっています。

最大1億800万画素のトリプルカメラ搭載!

Redmi Note 11 Pro 5Gのアウトカメラは1億800万画素のメインカメラ(広角)、800万画素の超広角カメラ、200万画素のマクロカメラの3眼構成です。

シャオミ自慢の1億800万画素のメインカメラは、センサーサイズも比較的大きくボケの大きい印象的な写真を撮影することができます。

なお、インカメラも1,600万画素と申し分ない性能です。

5000mAh大容量バッテリー+67W急速充電搭載!

Redmi Note 11 Pro 5Gは容量5000mAhの大型バッテリーを搭載しており、さらに最大67Wの有線急速充電に対応しています。

また、リキッドクールテクノロジーにより、発熱を抑えつつ素早い充電が可能。たった15分で50%、42分で100%の充電ができるとのことです。

実機のバッテリー持ち検証比較は以下の通りです。

1時間後2時間後
Redmi Note 11 Pro 5G93%86%
Redmi Note 10 Pro93%86%
Mi 11 Lite 5G92%83%
iPhone SE91%78%

※いずれも、バッテリー残量100%/音量最大/輝度約60%の状態で、Amazonプライムビデオを標準画質で二時間再生させ検証。

その他の特徴:FeliCa+eSIM+イヤホンジャック対応!

Redmi Note 11 Pro 5Gは日本版の独自仕様としてFeliCa(おサイフケータイ)eSIMに対応したモデルとなっています。

その他、デュアルスピーカー、3.5mmイヤホンジャックを搭載し、Hi-Resオーディオに対応。またNFC、IRブラスターを搭載し、Wi-Fi 5、Bluetooth5.1、IP53防塵防滴に対応しています。

カラーは、ポーラーホワイト、グラファイトグレー、アトランティックブルーの3種類。寸法は、高さ164.19mm、横幅76.1mm、厚み8.12mm、重量202gです。

市場想定売価は4万4,800円!

Redmi Note 11 Pro 5Gの市場想定売価は税込4万4,800円で、購入者先着6,000名に「Mi スマートバンド 6」がプレゼントされます(詳細はコチラ

発売は5月30日で、Amazonや楽天市場、楽天モバイルで既に予約が開始されています。

楽天モバイルでの販売価格は税込4万2,980円ですが、回線を同時に契約すると最大20,000ポイントの還元があり、実質2万2,980円で購入することも可能です。

Redmi Note 11 Pro 5Gの詳細スペック

Redmi Note 11 Pro 5Gのスペックは以下の通りです。

 Redmi Note 11 Pro 5G
OSAndroid 11 (MIUI 13)
SoCSnapdragon 695 5G
メモリ6  GB, LPDDR4X
容量128 GB, UFS 2.2
最大1TBmicroSD対応
画面6.67インチ, 有機EL(AMOLED)
リフレッシュレート120Hz
タッチサンプリングレート360Hz
ピーク輝度1200nits
Gorilla Glass 5, DCI-P3
カメラ
(背面)
メイン (広角):1億800万画素
超広角:800万画素
マクロ:200万画素
カメラ
(正面)
1600万画素
電池5000mAh, 67W急速充電
音響デュアルスピーカー
3.5mmイヤホンジャック
Hi-Resオーディオ
生体認証側面指紋/顔
防塵防水IP53
FeliCa対応
SIMnanoSIM ×1, eSIM ×1
5G (sub6)n3/n28/n41/n77/n78
4GLTE TDD:38/40/41 (2545~2560MHz)/42
LTE FDD:1/2/3/4/5/7/8/12/13/17/18/19/20/26/28
寸法164.19 x 76.1 x 8.12mm, 202g
本体色ポーラーホワイト、
グラファイトグレー、
アトランティックブルー
その他IRブラスター, NFC, Wi-Fi 5, Bluetooth 5.1
価格
市場想定売価
4万4,800円

ソース:Xiaomi

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

やずX

Xiaomiモノづくり研究所研究員(2022年〜)。スマホ黎明期の2010年頃からスマホ情報を収集し、今では年間20台前後のスマホでカメラ中心に検証。最新スマホ情報・スマホお得情報をお届けします! ↓X(Twitter)でも情報を発信しているので、是非フォローしてください。

オススメ記事

-Xiaomi最新情報, クーポン・セール情報
-,