Xiaomi最新情報 スマホ

Redmi Note 11 Pro 5G / Pro (4G) グローバル発表!スペックまとめ。日本発売に期待

シャオミは1月26日、「Redmi Note 11 Pro 5G」および「Redmi Note 11 Pro(4G)」をグローバル向けに発表しました。

SoCとサブカメラの構成に違いがあるものの、スペックはほぼ共通。120Hz駆動のAMOLEDディスプレイ、1億800万画素のメインカメラ、67W急速充電に対応した5000mAhバッテリー等を搭載しています。

また、「Redmi Note 11」および「Redmi Note 11S」も同時に発表されています。

Redmi Note 11 / 11Sグローバル発表!スペックまとめ。楽天で販売されるかも?

Redmi Note 11 Pro 5G / 11 Pro(4G)の特徴

Redmi Note 11 Pro 5GおよびRedmi Note 11 Pro(4G)はほとんどスペックが共通。SoCとサブカメラの構成以外にほとんど違いはありません。

SoCは、Redmi Note 11 Pro 5Gが5G対応の「Snapdragon 695」、Redmi Note 11 Pro(4G)が5G非対応の「Helio G96」を搭載。

どちらも、6GBまたは8GBのメモリ、64GBまたは128GBのストレージを搭載し、最大1TBのmicroSDによるストレージ拡張、LPDDR4X、UFS 2.2のメモリ/ストレージ規格に対応。OSにAndroid 11ベースのMIUI 13を搭載します。

ディスプレイは、6.67インチのAMOLEDフラットスクリーンで、解像度は1080×2400のフルHD+。最大120Hzのリフレッシュレート、最大360Hzのタッチサンプリングレートに対応しており、ピーク輝度は1200nitsに達するといいます。

アウトカメラは1億800万画素のメインカメラ(広角)、800万画素の超広角カメラ、200万画素のマクロカメラを共通して搭載。また、1600万画素のインカメラも共通です。

Redmi Note 11 Pro(4G)は背面のカメラが一つ多く、200万画素の深度センサーが加えられています。

バッテリーについては、容量5000mAhで最大67Wの有線急速充電に対応しています。リキッドクールという冷却技術で、発熱を抑えつつ素早い充電が可能。15分で50%、42分で100%の充電できるとのことです。

音響については、デュアルスピーカー、3.5mmイヤホンジャックを搭載し、Hi-Resオーディオに対応。その他、NFC、IRブラスターを搭載。Wi-Fi 5、Bluetooth5.1に対応しています。

カラーは、ポーラーホワイト、グラファイトグレーの2種類が共通。この他、5Gにグラデーションのかかった濃い色の「アトランティックブルー」、4Gにラメ加工のされた「スターブルー」が用意されています。

寸法は、高さ164.19mm、横幅76.1mm、厚み8.12mm、重量202gです。発売は2月を予定しており、価格は以下の通りです。

Redmi Note 11 Pro 5G

・メモリ6GB+ストレージ64GB、329ドル(約3.8万円)

・メモリ6GB+ストレージ128GB、349ドル(約4万円)

・メモリ8GB+ストレージ128GB、379ドル(約4.3万円)

Redmi Note 11 Pro(4G)

・メモリ6GB+ストレージ64GB、299ドル(約3.4万円)

・メモリ6GB+ストレージ128GB、329ドル(約3.8万円)

・メモリ8GB+ストレージ128GB、349ドル(約4万円)

ただし、Redmi Note 11 Pro 5Gは、初回セール時に各構成がRedmi Note 11 Pro(4G)と同じ価格で提供されるとのことです(詳細はコチラ)。

以上のように、120Hz駆動のAMOLEDディスプレイや1億800万画素カメラ等の優れたハードウェアを搭載しながら、3万円台からの購入が可能なコストパフォーマンスが非常に優れた製品になっています。

Redmi Note 11 Pro 5G、Redmi Note 11 Pro(4G)スペック

Redmi Note 11 Pro 5G、Redmi Note 11 Pro(4G)のスペックは以下をご確認ください。

  Redmi Note 11 Pro 5G Redmi Note 11 Pro
OS Android 11 (MIUI 13)
SoC Snapdragon 695 Helio G96
メモリ 6 / 8 GB, LPDDR4X
容量 64 / 128 GB, UFS 2.2
最大1TBmicroSD対応
画面 6.67インチ, 有機EL(AMOLED)
リフレッシュレート120Hz
タッチサンプリングレート360Hz
ピーク輝度1200nits
Gorilla Glass 5, DCI-P3
カメラ
(背面)
メイン (広角):1億800万画素
超広角:800万画素
マクロ:200万画素
メイン (広角):1億800万画素
超広角:800万画素
マクロ:200万画素
深度センサー:200万画素
カメラ
(正面)
1600万画素
電池 5000mAh, 67W急速充電
音響 デュアルスピーカー
3.5mmイヤホンジャック
Hi-Resオーディオ
生体認証 側面指紋/顔
防塵防水 IP53
通信 4G: LTE FDD:1/2/3/4/5/7/8/12
/13/17/18/19/20/26/28/32/66
4G: LTE TDD:38/40/41
5G: n1/3/5/7/8/20/28
/38/40/41/66/77/78
4G: LTE FDD:1/2/3/4/5/7/8
/12/13/17/20/26/28/32/66
4G: LTE TDD:38/40/41
寸法 164.19 x 76.1 x 8.12mm, 202g
本体色 ポーラーホワイト、
グラファイトグレー、
アトランティックブルー
ポーラーホワイト、
グラファイトグレー、
スターブルー
その他 IRブラスター, NFC, Wi-Fi 5, Bluetooth 5.1
価格
6GB/64GB:329ドル(約3.8万円)
6GB/128GB:349ドル(約4万円)
8GB/128GB:379ドル(約4.3万円)
6GB/64GB:299ドル(約3.4万円)
6GB/128GB:329ドル(約3.8万円)
8GB/128GB:349ドル(約4万円)

なお、シャオミ・ジャパンがRedmi Note 11 Pro 5GのPRを行っていることから、日本発売も期待されます。

ソース:Xiaomi (1) (2)

Redmi Note 11 Pro 5G プレセール!2月16日17時より

グローバル版「Redmi Note 11 Pro 5G」のワールドプレミアセールの価格は以下の通りです。

Redmi Note 11 Pro 5G 価格

✅メモリ6GB+ストレージ64GB:329ドル(約3.8万円)
プレセール時:299ドル(約3.5万円)

✅メモリ6GB+ストレージ128GB:349ドル(約4万円)
→プレセール時:329ドル(約3.8万円)

✅メモリ8GB+ストレージ128GB:369ドル(約4.5万円)
→プレセール時:349ドル(約4万円)

このほか「Mi Smart Band 6(先着1000名)」等のプレゼントがあり、後で割引クーポンやクーポンコードが追加される可能性もあります。

なお、AliExpressのセール内容は後から内容が変更される可能性もあるので、購入時に価格や特典内容を確認すると良いでしょう。

\ワールドプレミアセール!/

Redmi Note 11 Pro 5G - Aliexpress

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

やずX

年間20台以上スマホを購入するスマホの専門家です。特に好きなXiaomiの最新情報や、その他のスマホのお得情報等もお届けします! ↓Twitterでも情報を発信しているので、是非フォローしてください。

オススメ記事

-Xiaomi最新情報, スマホ
-