auから「Redmi Note 10 JE」が8月13日発売されます。
今年6月のスマートフォンシェアで世界1位となったシャオミ製の端末で、日本でもSIMフリー端末「Redmi Note 10 Pro」「Mi 11 Lite 5G」が既に人気を博しています。
今回発売される「Redmi Note 10 JE」は、KDDIとタッグを組み日本仕様に最適化されたスマートフォンで、価格は2万8,765円。この記事では、その特徴をまとめます。
ジャンプできる目次
Redmi Note 10 JEは5G対応のスマートフォン
Redmi Note 10 JEは5G対応のチップセットを搭載したスマートフォンです。
「Snapdragon 480 5G」搭載
5G対応は、来年以降3G回線が続々終了して4G/5G回線が当たり前になってくるので、今後必須の機能。また、搭載されている5Gチップ「Snapdragon 480 5G」は中級クラスの性能を持っているので、明らかなモタつきを感じることも少ないと思われます。
Redmi Note 10 JEはおサイフ/防水対応の全部入り
Redmi Note 10 JEは5G対応だけでなく、「おサイフケータイ (FeliCa)」「最高クラスの防塵防水 (IP68)」を全部搭載した所謂「全部入りスマートフォン」です。
Felicaを搭載していることで、点灯や駅の改札口で素早い決済が可能。忙しい現代人の心強い味方です。
また、近年日本ではスコールのような土砂降りも多くなってきています。そんな時でも最高クラスの防水性能があれば安心です。
Redmi Note 10 JEは1.5倍滑らかに動くディスプレイ搭載
Redmi Note 10 JEは、6.5インチの大画面液晶ディスプレイを搭載しています。
特徴的なのは、90Hzのリフレッシュレートに対応しており、1秒間に90回画面を書き換えて動きを滑らかに魅せます。iPhone等、従来のスマートフォンは60Hzが主流だったので1.5倍駆動というわけです。
←90Hz
60Hz→ pic.twitter.com/q26IhnK9sZ— 矢sX@Xiaomi大好きブロガー (@F10Dfjtu) June 25, 2021
画面が滑らかに動くようになると、長時間ディスプレイを見ていても目が疲れにくくなります。どうしてもスマートフォンを触ることが多くなっている現代人には嬉しい性能です。
また、解像度も2400 x 1080のFHD+と十分な性能を持っています。
Redmi Note 10 JEは格安なのにトリプルカメラ搭載
Redmi Note 10 JEは背面にメインカメラ、マクロカメラ、深度センサーの3つのカメラを搭載しています。
メインカメラは4800万画素の高画素センサーを搭載。マクロカメラはかなり近距離での撮影が可能で、深度センサーも備えることでポートレート写真の精度も向上します。
約5万円で販売されているiPhone SEが1200万画素のシングルカメラであることを考えれば、非常に豪華な仕様です。
Redmi Note 10 JEは大容量バッテリー搭載。急速充電も
Redmi Note 10 JEは4,800mAhの大容量バッテリーに加えて、18W急速充電も搭載します。
大容量の長持ちするバッテリーで、アプリやゲーム、ブラウジングなど、電池残量を気にせず楽しめます。
また、急速充電にも対応していることで急ぎの時でも素早い充電が可能なので、とにかくバッテリー面に心配の少ない端末です。
Redmi Note 10 JE スペック表
Redmi Note 10 JEの詳細なスペックは以下の通りです。
Redmi Note 10 JE | |
OS | Android 11、MIUI 12.5 |
SoC(CPU) | Qualcomm Snapdragon 480 5G |
メモリ/ストレージ | メモリ:4GB ストレージ:64GB |
ディスプレイ | 6.5インチ、液晶 2400 x 1080 (FHD+) リフレッシュレート90Hz |
カメラ | トリプルカメラ メイン:4800万画素 マクロ:200万画素 深度センサー:200万画素 |
バッテリー | 4800mAh 18W急速充電 |
オーディオ | 3.5mmイヤホンジャック ハイレゾオーディオ認証 |
生体認証 | 側面指紋 |
SIM | シングルSIM |
サイズ | 約163mm × 約76mm × 約9.0mm |
重量 | 約200g |
おサイフケータイ | FeliCa搭載 |
防塵防水 | IP68 |
カラー | グラファイトグレー クロームシルバー |
価格 | au:2万8,765円 ※UQモバイルからも発売予定 |
Redmi Note 10 JEスペックまとめ:日本に最適化された格安5Gスマホ
Redmi Note 10 JEの主な特徴は以下の通りです。
ポイント
✅今後必須になってくる5G対応
✅おサイフ/最高クラスの防塵防水で抜かりなし
✅1.5倍滑らかなディスプレイ搭載
✅トリプルカメラの豪華仕様
✅大容量バッテリー&急速充電搭載
これらの十分な性能/機能を備えながら、2万8,765円からと嬉しい価格設定。特に日本で求める人が多い「おサイフケータイ」「最高クラスの防塵防水」の両方に対応してきたことは大きなポイントです。
auでの見積もりは以下のウェブリンクから。なお、UQモバイルでの価格・発売日の発表は9月を予定しています。
▷auオンラインショップ「Redmi Note 10 JE XIG02」