格安SIM大手「OCNモバイルONE」が2023年初めての人気のスマホセールを開始したのでご紹介します。
セール期間は1月13日(金)午前11時から2月6日(月)午前11時までです。
\セール会場はコチラ!/
ジャンプできる目次
OCNモバイルONE 人気のスマホセール 特価一覧
今回のセールで特価になっている端末と、セール価格は以下の通り(価格順)。MNP(乗り換え)だけでなく、通常の新規契約も対象で、一括のほか24回分割払いも可能です。
端 末 | セール価格(税込) |
moto e32s トリプルカメラ搭載格安スマホ |
1,100円 |
OPPO A77 急速充電対応格安スマホ |
1,100円 |
【オススメ】 AQUOS sense7 カメラ性能〇・全部入りスマホ |
29,700円 |
【オススメ】 Notthing Phone (1) ワンランク上のスペックを求める方に (スクリーンプロテクター&ケース付) |
45,100円 |
【オススメ】 Xiaomi 12T Pro 120W神ジューデン対応ハイエンド |
76,000円 |
iPhone SE (第3世代) 64GB | 39,600円 |
iPhone SE (第3世代) 128GB |
41,800円 |
iPhone SE (第3世代) 256GB | 63,800円 |
iPhone 13 128GB | 94,600円 |
iPhone 13 mini 128GB | 77,000円 |
iPhone 12 mini 64GB | 72,600円 |
iPhone 12 mini 128GB | 77,000円 |
※公式情報を参照して、当ブログが作成
今回、iPhoneだけでなく、AQUOS sense7、Nothing Phone (1)、Xiaomi 12T Proなどスペックに優れた人気のAndroidスマホもラインアップされています。早めの品切れも予想されるため、気になる端末がある方は時期を逃さないようにしましょう。
筆者オススメのセール対象端末は、以下の「オススメのスマホ3選」をご覧ください。
\セール会場はコチラ!/
OCNモバイルONEセールでオススメのスマホ3選!
AQUOS sense7:優れたカメラ画質&バッテリー持ちが魅力
AQUOS sense7は、小型軽量のミドルレンジスマホでありながら、比較的大型のカメラを搭載しています。主な特徴は以下の通りです。
ポイント
✅幅狭薄型軽量。横幅70mm、厚み8mm、重量158g
✅ミドルSoC「Snapdragon 695 5G」
✅最大5030万画素のデュアルカメラ
✅独自カメラ技術で、高速オートフォーカス。夜景も美しく撮影
✅省エネ「IGZO」有機ELディスプレイ
✅3年使用後も容量90%を保つ4,570mAh大容量バッテリー
✅おサイフケータイ / IP68防塵防水 / イヤホンジャック
✅マスク対応の顔&指紋認証 / eSIM / microSD
\購入はコチラ!/
Nothing Phone (1) :普通よりワンランク上のスペックが魅力
Nothing Phone (1)(ナッシング・フォン・ワン)は、近未来的なスタイリッシュデザインが印象的なAndroidスマホ。必要十分より更にワンランク上のスペックを持っています。
主な特徴は以下の通りです。
ポイント
✅独特のLEDライト&スケルトン背面の近未来的デザイン
✅高性能チップSnapdragon 778G+搭載
✅120Hz駆動6.55型 有機ELディスプレイ
✅50MP IMX766+OISメイン、50MP JN1超広角のデュアルカメラ
✅4,500mAhの大容量バッテリー
✅33W有線充電+15W無線充電+5W逆充電
✅IP53防水、画面内指紋認証、ステレオスピーカー
▷Nothing Phone (1) の実機レビューはコチラ
\購入はコチラ!/
Xiaomi 12T Pro:神ジューデンだけじゃない強力なスペック
Xiaomi 12T Proは、20分以下のフル充電できる「神ジューデン」対応のスマホ。主な特徴は以下の通りです。
ポイント
✅120W出力の神ジューデン対応ハイエンドスマホ
✅2億画素!超大型メインカメラ+OIS
✅高性能+低燃費の「Snapdragon 8+ Gen 1」
✅120Hz駆動・687億色表現の有機ELディスプレイ
✅5,000mAhの大容量バッテリー
✅おサイフケータイ / IP53防塵防水
✅Harman Kardonスピーカー / 顔・画面内指紋認証
\購入はコチラ!/
OCNモバイルONEって?ドコモ回線が550円から使用可能
ポイント
✅NTTの系列企業で安心のドコモ回線
✅格安SIMの中では回線速度が比較的速い
✅料金が月550円~(税込)とかなり安い!
✅ミュージック通信容量カウントフリー
✅5G、電話かけ放題、安心補償アプションあり
OCNモバイルONEはドコモのエコノミーMVNOに位置づけられる格安SIMで、日本全国ほぼどこでもつながるドコモ回線。通信速度も優秀で、MM総研「2022年9月MVNOネットワーク品質調査」の通信速度の調査結果では一位(4期連続)となっています。
最安550円/月(税込)からと業界でも屈指の安さで、安定して速いことも考えればトップクラスに優秀なコスパSIMです。またOCN利用料の支払いでdポイントが貯まり、貯めたdポイントを料金の支払いに充当できます。
さらに「OCNマイページ」より申し込むことで、5Gオプションも無料で利用できるようになりました。
OCNモバイルONE契約の初期費用
※公式情報を参照して、当ブログが作成
OCNモバイルONE契約時にかかる初期費用は以上の通り。
「初期手数料」と「SIMカード手数料」の合計3,733.4円(税込)が初期費用で、これに音声SIM分の「月額利用料金」が加わります。支払い方法については、クレジットカードのみです。
OCNモバイルONEの月額料金プラン一覧
OCNモバイルONEのプランは、0.5GB、1GB、3GB、6GB、10GBの4種類と非常にシンプルで、基本料金は550円(税込)から。OCN光モバイル割を適用できれば、さらに200円引きになります(0.5GBプラン除く)。
また、0.5GB/月のプランは10分相当の無料通話(月合計)もついており非常にお得です。端末セットとの購入時は選べませんが、契約後こちらのプランへの変更が可能です。
これらの基本プランに、任意で加入する「電話かけ放題」1,430円(税込)などのオプション料金が加算される仕組み。勿論、他に何も加入しなければ、上記の表そのままの基本利用料になります。
かけ放題外の電話料金については、専用アプリ不要で11円 (税込) /30秒と、通常の半額となっています。
なお、最低利用期間は設定されておらず、解約違約金、MNP転出手数料も共に0円となっています。
\セール会場はコチラ!/