クーポン・セール情報

iPhone 13 miniが実質14,630円より!ドコモオンラインショップにて

ドコモオンラインショップにて、11月11日(金)よりiPhone 13 mini」が実質負担14,630円で利用できるようになるので、ご紹介します。

やずX
やずXです。Twitterでも情報発信しているので、よろしければフォローお願いします!

通常価格より10万円以上も安い計算に

iPhone 13 miniは、通常価格116,710円(税込)と高額な端末ですが、以下の割引・支払免除が適用され、128GBモデルの実質負担金額が最低14,630円(税込)となります。

①オンラインショップ限定 機種購入割引:△22,000円~(容量により変動)

②5G WELCOME割(他社から乗り換え):△22,000円

③いつでもカエドキプログラム:△58,080円~(容量により変動)

①についてはオンラインショップでの購入なら無条件で適用。②については他社からの乗り換え(MNP)で適用され、③は購入23ヶ月目に端末を返却して残債が免除されます。

iPhone 13 miniは1年型落ちのモデルながら14シリーズにはminiがないため、未だに小型モデルとしては最上位の存在。Apple Aシリーズのチップを搭載しているので、処理性能も十分です。

14,630円(税込)で2年間も使用できれば十分でしょう。小型モデルということもあり、手の小さい方や子どもでも扱いやすいスマホです。

なお、これに伴ってドコモオンラインショップは11月11日0時よりメンテナンスに入り、同日10時に終了予定。そのため、購入できるのは11月11日10時以降となります。

iPhone 13 mini - ドコモオンラインショップ

iPhone 13 mini 割引詳細

iPhone 13 miniの割引額の詳細と、最終的な実質負担額をまとめた表は以下の通りです。

iPhone 13 mini 128GB 256GB 512GB
通常価格 116,710円 140,800円 176,660円
オンラインショップ
限定割引
△22,000円 △30,800円 △47,850円
5G WELCOME割 △22,000円 △22,000円 △22,000円
いつでもカエドキ
プログラム
△58,080円 △68,640円 △87,120円
質負担額 14,630 19,360円 19,690円
やずX
どれも最終的な実質負担額は2万円!大容量モデルの方がお得感がありますね。

また、オンラインショップ限定割引は単体購入でも適用されるので、最大47,850円引きは魅力です。ただし、この割引は契約者1名義につき1台限定。過去に同割引を適用している場合はキャンセルされるとのことです。

ドコモオンラインショップより引用

オンラインショップ限定 機種購入割引などの一部割引対象商品は、商品・ご注文内容を問わず、ご契約者1名義につきスマートフォン1台、タブレット1台(機種だけ(白ロム)購入はおひとりさまスマートフォン1台、タブレット1台)までの販売とさせていただきます。
複数注文が確認された場合は、ご注文はキャンセルとなります。何卒ご了承をお願いします。

※ご利用者の名義が異なる場合であっても、ご契約者名義が同じ場合は1台までの販売となります。

なお、こうした高額な割引が行われるiPhoneは当然人気が集中。早々と売り切れになる可能性もあるので、気になっている方は早めの購入をオススメします。

▽コチラも必見!

ソース:ドコモオンラインショップ (1) (2)

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

やずX

年間20台以上スマホを購入するスマホの専門家です。特に好きなXiaomiの最新情報や、その他のスマホのお得情報等もお届けします! ↓Twitterでも情報を発信しているので、是非フォローしてください。

オススメ記事

-クーポン・セール情報
-