「INNOCN PU15-PRE」は高品質なモバイルモニターに定評のある「INNOCN(イノセン)」のモバイルモニター。同社は中国のハイテク都市「深セン」に本拠を置くメーカーで、日本のAmazonでも取り扱いがあるなどグローバルに展開しています。
今回は、そのINNOCN PU15-PREをご提供いただけたので、レビューしていきたいと思います。

ジャンプできる目次
「INNOCN PU15-PRE」の特徴
「INNOCN PU15-PRE」の主な特徴は以下の通りです。
ポイント
✅4K画質 (3840×2160, UHD)
✅15.6インチ有機ELディスプレイ
✅100% DCI-P3広色域
✅最大10点マルチタッチ対応
✅5,000mAhバッテリー搭載
✅ブルーライト軽減&TÜV認証
注意ポイント
✅幅を取るスタンドカバー
✅映り込みが気になる
✅使えるスマホは限られる

「INNOCN PU15-PRE」のセット内容をチェック
INNOCN PU15-PREは大きな段ボール箱に、本体セットと専用スタンドカバーが入っています。
本体セットには、モバイルモニター本体の他に充電アダプター、Mini HDMIケーブル、Type-Cケーブルが2つ(映像出力用、充電用)が入っていました。
アダプタはプラグを収納できるタイプなので、使用していないときは降りたたたんで、かさばらないようにできます。
日本でも販売されている商品なので、もちろん説明書は日本語。本体の箱の裏には日本で販売するために必要な「PSE」「PC」等のマークが確認できました。

INNOCN PU15-PREの本体をチェック
それでは「INNOCN PU15-PRE」の本体を見ていきましょう。
まず驚いたのが厚みです。これは、一般的なスマートフォンよりも薄い6.5mmで、「世界一薄い5Gスマホ」といわれるMi 11 Lite 5Gよりも薄くなっています。
スタンドカバーはシリコンになっている部分を本体にはめ込みます。
カバーはこのようにして立てかけます。ある程度の固さがあるので途中で倒れることもないでしょう。
モニターの右側面にはMini HDMI、Type-Cポート×2、スピーカー穴、ボリュームキー(上、下)があります。
モニターの右側面には中央にスピーカー穴があります。
モニターの天面には電源ボタンとインジケーターがあります。インジケーター消灯時は電源オフ、赤は待機状態、青は正常起動状態です。
「INNOCN PU15-PRE」を実際に使ってみた
それでは実際に「INNOCN PU15-PRE」を筆者の環境で使用してみます。ノートPC / デスクトップPC / スマートフォン / Nintendo Switch / PS4 / PS5 / 等で使用が可能です。
接続したのは筆者所有のChromebookです。ワイヤレスでの出力には対応していないので、スマートフォンは有線での出力に対応しているものを使用する必要があります。

4K解像度、100% DCI-P3に対応の有機ELというだけあって、非常に鮮やか。輝度やコントラストもよく美しい映像を楽しめます。またスピーカーの音質もステレオになっているので悪くありません。
有機ELなので、急な角度で見ても発色はほとんど変わらず綺麗なままです。ただし、ディスプレイは光沢仕上げで映り込みが若干気になります。

左:INNOCN PU15-PRE、右:Chromebook
接続したChromebook(液晶)と比べれば発色の良さや明るさの違いがはっきりと分かります。

電源ボタン長押しでメニューを呼び出せます。もちろん、色温度や彩度が設定可能で、画面の自動回転のON/OFFの変更やバッテリー残量の確認等もできます。
そのほか、7種類のシーンに対応。通常の表示の他ブルーライトを大きくカットする表示も可能です。
その他、読書用、ゲーム用、動画用など複数のシーンに対応しているので、状況に合わせて適切なものを選びましょう。
「INNOCN PU15-PRE」の仕様
INNOCN PU15-PREのスペックは以下の通りです。
INNOCN PU15-PRE | |
パネル | 15.6インチ 有機EL (OLED) 60Hz, 100%DCI-P3 輝度:380±20cd/㎡ コントラスト比:100000:1 視野角:178度 |
解像度 | 3840*2160UHD(4K) |
入力 | USB Type-C, Mini HDMI |
スピーカー | 2基 |
本体サイズ | 358 x 233 x 6.5mm |
本体重量 | 950g |
バッテリー | 5,000mAh |
縦表示 | 可 (自動) |
付属品 | 1×Innocn PU15-PRE OLED ポータブルモニター 1×Mini HDMIケーブル 1×Type-C出力ケーブル 1×Type-C電源ケーブル 1×ACアダプター 1×スタンドカバー 1×クイックスタートガイド 1×クリーニングクロス 1×色補正レポート |
実売価格 | クーポン込みで6万円台 (Amazon) |
「INNOCN PU15-PRE」レビューまとめ
「INNOCN PU15-PRE」レビューをお届けしました。製品の主な特徴は以下の通りです。
ポイント
✅4K画質 (3840×2160, UHD)
✅15.6インチ有機ELディスプレイ
✅100% DCI-P3広色域
✅最大10点マルチタッチ対応
✅5,000mAhバッテリー搭載
✅ブルーライト軽減&TÜV認証
注意ポイント
✅幅を取るスタンドカバー
✅映り込みが気になる
✅使えるスマホは限られる
最大の特徴は、非常に鮮やかな有機ELディスプレイであること。厚みも6.5mmと非常に薄いので、見た目も野暮ったくないモバイルモニターです。
一方で幅を取るスタンドカバーの仕様や、光沢が強いので映り込みが気になるところ。また、スマホの映像出力にも対応していますが、有線接続による出力に対応していないスマホは非常に多いので注意。Amazonに掲載されている仕様を見るとGalaxyやHuaweiの端末が対応しているようです。