格安SIM大手「IIJmio」にて、スマホがお得に買える「ゴーゴーキャンペーン」が延長されたのでご紹介します。
11月に入り価格が改訂されているので、10月までと11月以降の価格も併記しています。値下げでお得になった機種としては「motorola edge 40」「Redmi Note 10T」があります。
MNPでスマホが税込110円〜と非常にお得な他、SIM料金や通話定額オプションの割り引きもあります。

※記事の内容は最終更新時のものです。途中で内容が変更されたり誤記の可能性もあるので、必ずリンク先の各公式サイトで正しい情報を確認してください。
ジャンプできる目次
IIJmioのお得なキャンペーン内容
IIJmioのゴーゴーキャンペーンの特典は以下の通りです。
主な特典
✅MNPでスマホが110円~
※MNP:電話番号をそのままに他社から乗り換えること
✅音声SIM(音声eSIM含む)300円割引×3ヶ月
✅音声SIM(音声eSIM含む)20%データ増量×3ヶ月
✅通話定額410円割引×3ヶ月
今回のキャンペーンは、2023年11月30日までとなっています。
IIJmioは、2年縛り・契約解除料等がなく安心して契約できます。是非ともこの機会にIIJmioに乗り換えてお得に利用しましょう。
\お得なキャンペーン中!/
なお、キャンペーン対象の端末セットは以下の項目をご確認ください。AndroidもiPhoneも多数が対象となっています。
MNPでお得に購入できるスマートフォン
IIJmioでは通常の新規契約でも端末価格が安く購入できるのですが、他社からの乗り換え(MNP)で更に格安で購入可能です。
対象端末は非常に多いので、特にオススメのものを以下に抜粋しました。打消し線で消されているのは10月までの価格です。
対象Android(抜粋) | MNP特価(税込) |
【値下げ!】 Redmi Note 10T 安心の防水・おサイフケータイ | 1回払い:110円 24回払い:6円/月 |
OPPO A55s 5G 安心の防水・大容量バッテリー | 1回払い:3,899円 24回払い:165円/月 |
【NEW!】 Redmi 12 5G Snapdragon 4 Gen 2搭載 | 1回払い:9,980円 24回払い:418円/月 |
moto g53j 5G おサイフ対応エントリー5Gモデル | 1回払い:14,800円 24回払い:618円/月 |
Redmi Note 11 Pro 5G 高性能ディスプレイ搭載・おサイフ対応 | 1回払い:14,800円 24回払い:618円/月 |
motorola edge 20 超薄型軽量でスペックも高い | 1回払い:14,800円 24回払い:618円/月 |
moto g52j 5G II 防水・おサイフ・大容量メモリ | 1回払い:16,800円 24回払い:701円/月 |
OPPO Reno7 A 防水・おサイフスマホのスタンダード | 1回払い:20,980円 24回払い:875円/月 |
OPPO Reno9 A メモリ増量!全部入り新型スマホ | 1回払い:24,800円 24回払い:1,035円/月 |
【オススメ!】 AQUOS sense7 カメラとバッテリーが強い! | 1回払い: 30,980円 24回払い:1,292円/月 |
【値下げ!】 motorola edge 40 防水・おサイフ・良スペック | 1回払い:34,800円 24回払い:1,452円/月 |
motorola edge 30 pro Snapdragon 8 Gen 1搭載! | 1回払い:40,980円 24回払い:1,709円/月 |
Xperia 10 V 薄型軽量・防水・おサイフ対応 | 1回払い:49,800円 24回払い:2,076円/月 |
【NEW!】 OPPO Reno10 Pro 5G 薄型軽量!カメラ・充電が強い | 1回払い:54,800円 24回払い:2,289円/月 |
【オススメ!】 Xiaomi 12T Pro 高性能な神ジューデンスマホ | 1回払い:79,800円 24回払い:3,326円/月 |
【オススメ!】 Zenfone 10 高性能な小型スマホ!2023年モデル | 1回払い:79,800円~ 24回払い:3,326円/月~ |
Nothing Phone (2) ロンドン発ブランド。スペックも高い | 1回払い:81,000円~ 24回払い:3,377円/月~ |
AQUOS R8 コンパクトハイエンドの新株 | 1回払い:125,980円 24回払い:5,250円/月 |
AQUOS R8 pro ライカ監修1インチカメラ搭載 | 1回払い:171,000円 24回払い:7,126円/月 |
※公式情報を参照して、当ブログが作成
残念ながら多くの機種が10月より値上げされてしまったものの、「motorola edge 40」「Redmi Note 10T」については逆に値下げされお得に。
1万円を切る「Redmi 12 5G」や、薄型軽量で28分で満充電可能な「OPPO Reno10 Pro 5G」といった新機種もラインアップされています。
オススメの機種5選はコチラからご覧ください。
\端末購入はコチラ!/
※1つのIDでいずれかの端末で1回のみ限定特価。また、過去1年以内に「MNP回線と対象端末をセット申込で特別価格(キャンペーン含む)」が適用された方は、本キャンペーンの特別価格は適用されません。
IIJmioの特徴
IIJmioを提供する「インターネットイニシアティブ」は、MM総研の国内MVNO市場調査(リンク)によれば、2022年9月末時点でシェア第一位。
※MVNO:ドコモ、au、ソフトバンク等のMNOから回線を借りて提供する事業者のこと
その武器は圧倒的なコスパです。例えば、2GBプランが税込850円、10GBプランでも税込1,500円とかなり安く、毎月の固定費用を抑えることができます。
ポイント
✅音声SIM(音声eSIM含む)300円割引×3ヶ月(11月30日まで)
✅音声SIM(音声eSIM含む)20%データ増量×3ヶ月(11月30日まで)
✅通話定額410円割引×3ヶ月(11月30日まで)
✅5Gオプションが追加料金なしで使える
✅プランは税込850円/月(2GB)~と格安
✅通話定額オプションあり(5分 or 10分 or 無制限の3種類)
✅余ったデータ量は翌月繰り越し可能
✅機能やデータ量が違っても家族でデータシェア可能
✅ドコモ、au回線を選べる。eSIMも対応
※eSIMはドコモ回線のみ
ワイモバイルやUQモバイルは、家族で契約していても1回線目は家族割が適用されなかったりしますが、IIJmioは1回線目もそれ以降も全部安くシンプルな料金体系。更に5Gも無料で利用でき、MNP転出料・契約解除料もなしとなっています。
\端末購入はコチラ!/
IIJmio月額料金(音声&eSIMプラン)
IIJmioギガプランの月額料金は以下の通り。キャンペーンにより、3か月は300円引きで使えます。
音声SIM 音声eSIM | 月額料金 (税込) |
2ギガプラン | 850円 → 550円(3か月) |
5ギガプラン | 990円 → 690円(3か月) |
10ギガプラン | 1,500円 → 1,200円(3か月) |
15ギガプラン | 1,800円 → 1,500円(3か月) |
20ギガプラン | 2,000円 → 1,700円(3か月) |
※公式情報を参照して、当ブログが作成
初月のみ初期費用とSIMカード発行料が発生します。初期費用は税込3,300円、SIMカード発行手数料はドコモ回線(税込433.4円)、au回線(税込446.6円)となっています。
通話定額オプションは以下の通りです。2023年11月30日までのキャンペーン中に契約すると3か月間410円引きで利用できます。
通話定額プラン | 月額料金(税込) |
通話定額5分+ | 500円 → 90円(3か月) |
通話定額10分+ | 700円 → 290円(3か月) |
かけ放題+ | 1,400円 → 990円(3か月) |
※公式情報を参照して、当ブログが作成
なお、超過時は税込11円/30秒となっています。その他のオプションやSMS、データのみの料金は公式サイトでご確認ください。
\端末購入はコチラ!/
格安購入できるAndroid端末オススメ5選!
今回のセールにて、MNPで格安購入できるAndroid端末の中で特にオススメのものを5つピックアップしています。
AQUOS sense7:カメラと圧倒的なバッテリー持ちが武器

AQUOS sense7は、小型軽量のミドルレンジスマホでありながら、比較的大型のカメラを搭載しています。主な特徴は以下の通りです。
ポイント
✅幅狭薄型軽量。横幅70mm、厚み8mm、重量158g
✅ミドルSoC「Snapdragon 695 5G」
✅最大5030万画素のデュアルカメラ
✅独自カメラ技術で、高速オートフォーカス。夜景も美しく撮影
✅省エネ「IGZO」有機ELディスプレイ
✅3年使用後も容量90%を保つ4,570mAh大容量バッテリー
✅おサイフケータイ / IP68防塵防水 / イヤホンジャック
✅マスク対応の顔&指紋認証 / eSIM / microSD
\端末購入はコチラ!/
motorola edge 40:待望の防水+おサイフ対応ミドルハイ

motorola edge 40は比較的高いスペックを備えつつも、IP68防水かつFeliCa(おサイフケータイ)に対応し薄型軽量なこと等が魅力。主な特徴は以下の通りです。
ポイント
✅薄型軽量(黒:7.58mm, 171g / 青:7.49mm, 167g)
✅ミッドハイチップ「Dimensity 8020」搭載
✅大容量メモリ&ストレージ(8GB+256GB)
✅f/1.4レンズ採用の5000万画素メイン+1300万画素超広角カメラ
✅144Hzリフレッシュレートの6.55インチ有機ELカーブディスプレイ
✅4,400mAhバッテリー/68W有線・15W無線充電(Qi)
✅ステレオスピーカー / おサイフケータイ / IP68防塵防水
\端末購入はコチラ!/
OPPO Reno10 Pro 5G:薄型軽量・ワンダフル・チャージ対応!

OPPO Reno10 Pro 5Gは、薄型軽量ながら28分で満充電できるというワンダフル・チャージ対応のスマートフォンです。
ポイント
✅厚さ: 7.9mm、重量185gの薄型軽量ボディ
✅5000万画素メイン+1300万画素デュアルカメラ
✅120Hz駆動の6.7インチ有機ELエッジディスプレイ
✅50MPメイン+32MP望遠+8MP超広角の三眼カメラ
✅4600mAh大容量バッテリー & 劣化しにくく4年間使える
✅28分で満充電できる80Wワンダフル・チャージ対応
✅Snapdragon 778G搭載。容量は8GB+256GB
✅指紋・顔認証 / FeliCa / IP54防塵防滴
▷OPPO Reno10 Pro 5G 実機レビューはコチラ
\端末購入はコチラ!/
Xiaomi 12T Pro:原神サクサク!120W急速充電も対応

Xiaomi 12T Proは、20分以下でフル充電できる「神ジューデン」が話題ですが、その他も強力なスペックのハイエンドスマホ。主な特徴は以下の通りです。
ポイント
✅120W出力の神ジューデン対応ハイエンドスマホ
✅2億画素!超大型メインカメラ+OIS
✅原神もサクサク「Snapdragon 8+ Gen 1」チップ
✅120Hz駆動・687億色表現の有機ELディスプレイ
✅5,000mAhの大容量バッテリー
✅おサイフケータイ / IP53生活防水
✅Harman Kardonスピーカー / 顔・画面内指紋認証

\端末購入はコチラ!/
Zenfone 10:高性能!防水+おサイフの小型ハイエンド

Zenfone 10は、ハイエンド機としては珍しいコンパクトサイズのスマホ。主な特徴は以下の通りです。
ポイント
✅横幅たったの68.1mm。重量も172gで軽量
✅高性能チップ「Snapdragon 8 Gen 2」搭載
✅5000万画素+1300万画素デュアルカメラ
✅6軸ジンバルによる強力手振れ補正
✅144Hz駆動の5.9型有機ELディスプレイ
✅30W充電対応の4,300mAhバッテリー
✅おサイフケータイ / IP68防塵防水
✅デュアルスピーカー / イヤホンジャック
\端末購入はコチラ!/