「eMeet HS150」ワイヤレスヘッドセットをご提供いただいたのでレビューしていきます。

eMeet HS150 特徴
eMeet HS150の主な特徴は以下の通りです。
・Bluetooth接続のワイヤレスヘッドセット
・Bluetooth非対応でもドングル or 有線で接続可
・ANC(アクティブノイズキャンセリング)対応
・マイクの上げ下げで素早くミュートも可能
eMeet HS150 開封
それでは開封していきます。
本体イメージとドングルが描かれたパッケージです。
開封すると、本体とドングル、その他、有線接続用ケーブル(A to C)、持ち運び用ポーチ、解説書、保証書が入っていました。
解説書はマルチ言語対応で日本語もちゃんとありました。
ポーチは本体がすっぽり入ります。
ポーチ内部には小袋もあり、ドングルを入れることができます。
eMeet HS150 本体と機能をチェック
それでは実際にeMeet HS150を使っていきましょう。Bluetooth 5.0・ドングル・有線での接続が可能で、Bluetoothの場合は最大2機同時接続が可能とのことです。
eMeet HS150は存在感のあるイヤーパッドが印象的なデザインです。
大きなイヤーパッドは柔らかく装着感は良好。マイクの上げ下げでオン/オフが可能なので、席を離れたりするときに便利です。
伸縮式なので、自分の頭のサイズにピッタリ合わせることができます。
ヘッドセット側面をタッチして、ANCモードから外音取り込みモードへの変更等が行えます。
スイッチ周りには、USB Type-Cポートがあり充電と有線による接続が行えます。また、Blurtoothのオン/オフスイッチがあります。
マイクの上げ下げでオン/オフが可能ですが、裏側にはミュートスイッチもありました。
実際に使用してみるとテレワークなどの通話用には十分な性能で、相手の声がはっきり聞こえました。また、こちらの声も相手にちゃんと届きます。
一方音質はそれほど良いというわけではないですが、フラット寄りで聞きなじみは悪くありません。遅延も少ないように思います。
ANC/外音取り込みも良好な性能で、テレワークで使う分には十分な性能でした。また、最大48時間の通話が可能で、1.5時間の充電でも最大6時間使用可能とのことです。
Amazonで1万4,999円で販売(2022年6月16日時点)されており、以下の通り割引価格で購入可能。プライム会員なら17日以内に購入するのがお得です。
6/17までの割引
割引:4000円クーポン+2000円prime限定割引
セール価格:8999円
有効期限: 2022/06/14 14:00 - 2022/06/17 23:59 まで
6/18 - 6/20の割引
割引:20%OFF+2000円クーポン
セール価格:9999円
有効期限: 2022/06/18 9:00- 2022/06/20 23:59 JSTまで