キャリア各社のオンライン専用20GBプランの中で、どれが良いのか迷っている方のために各プランを解説します。
最初に結論を書くと、筆者は多くの人にとってドコモの「ahamo」が最適解になると考えています。詳細は以下をご覧ください。
ジャンプできる目次
ahamoは一番シンプルで分かりやすい!
ahamoは5分かけ放題が標準装備
まず、各社が提供する20GBプランの料金は以下の通りです。
ahamo | povo 2.0 | LINEMO | 楽天 | |
月額 | 2,970円 | 2,728円 | 2,728円 | 2,178円 (20GB以内利用) |
5分かけ放題 月額 |
無料 | 550円 | 550円 | 無料 (RakutenLink利用) |
かけ放題 月額 |
1,100円 | 1,650円 | 1,650円 |
※表内の金額はいずれも税込
こうして見ると、一見最も月額料金が高いのがahamoです。しかし、ahamoには一回につき5分以内のかけ放題が標準装備されています。
auのpovo 2.0、ソフトバンクのLINEMOはどちらも5分以内のかけ放題は月額550円(税込)の有料オプション。これを含めると、どちらも3,278円(税込)となるため、ahamoより高くなります。
また、無制限のかけ放題オプションについてもahamoは、povo 2.0とLINEMOよりも550円安くなっています。
かけ放題オプションを全く使わないという方もいますが、5分程度のかけ放題オプションを求める方は多いと思います。その点を考えれば、やはりahamoが他社よりも一歩上手でしょう。
一番安いのは楽天。しかし......
ところが、更に安い料金を提供している「楽天モバイル」があります。正確に言うと、楽天は20GBプランは提供しておらず、利用データ量に応じて0円~3,278円で変動する仕組み。20GB以内の使用時で2,178円となります。
楽天のデータ利用量に応じた料金は以下の通りです。
1GBまで | 3GBまで | 20GBまで | 20GB超過後 (無制限) |
|
月額 | 0円 | 1,078円 | 2,178円 | 3,278円 |
また、楽天モバイルは専用アプリ「RakutenLink」を使用することで電話も無料になります。
こうした料金面で、楽天モバイルは他社よりも優位なのですが、現状では楽天回線が使用できる範囲は他社よりも狭くなっています。楽天回線エリア外だと月5GBまでしか使えません。
また、楽天は地下や建物内でも繋がりやすい周波数「プラチナバンド」を持っていないという弱点もあります。また、電話無料も専用アプリからと少々煩雑になります。
以上の理由から、筆者はahamoがシンプルで多くの人にとって分かりやすく、利用しやすいプランだと考えています。
各社プラン詳細まとめ
各社のプランの詳細を表にまとめています。楽天の超過後の通信速度、データ追加はパートナー回線についてのものです(楽天回線利用時はデータ利用無制限)。
ahamo | povo 2.0 | LINEMO | 楽天 | |
月額 | 2,970円 | 2,728円 | 2,728円 | 0円~3,278円 |
データ 通信量 |
20GB | 20GB | 20GB | 無制限 |
超過後の 通信速度 |
1Mbps | |||
データ追加 | 1GB:550円 | 1GB:550円 24時間使い放題:220円 |
1GB:550円 | 1GB:550円 |
カウント フリー |
なし | 24時間使い放題:220円 | LINE | なし |
5分かけ放題 月額 |
無料 | 550円 | 550円 | 無料 (RakutenLinkアプリ使用時) |
かけ放題 月額 |
1,100円 | 1,650円 | 1,650円 | |
5G | 対応 | |||
eSIM | 対応 | |||
海外 ローミング |
対応 | 提供予定 | 対応 | 対応 |
店舗対応 | 有料サポートあり | なし | なし | あり |
※海外ローミング、店舗対応の詳細は各公式サイトを参照
ahamoの特徴:他社よりもシンプルで3,000円未満に収まる
ahamoの主な特徴をまとめると以下の通りです。
ポイント
✅月額料金2,970円のオンライン専用プラン
✅通信品質の良いドコモ回線が月20GB使える
✅超過後も1Mbpsで利用可(低画質動画なら見れる程度)
✅5分かけ放題が標準装備
✅5G、eSIM、海外ローミング対応
✅d払い対応!初期費用・解約金なし
他社と比較して簡単に特徴を説明すると、とにかくシンプル。オプションの組み合わせや、使用環境について悩む必要が最も少ないプランです。
5分かけ放題が標準装備されている点を踏まえれば、auのpovo 2.0、ソフトバンクのLINEMOよりも料金面で優位。楽天モバイルと比べると料金面では劣るものの、通信品質や使い勝手では優っています。
また、記事執筆の時点では、他社からの乗り換えで10,000 dポイントが貰えるキャンペーンも実施中です(終了日未定)。