NEW ENTRY
Xiaomi 13 Ultraは4月17日に発表へ?フェイクと言う話も
画像出展:Twitter シャオミが発売に向け準備しているとみられるプレミアム・フラッグシップ「Xiaomi 13 Ultra(仮称)」ですが、2023年4月17日に中国で発表されるという情報が出てきました。 シャオミ最大級の非公式コミュニティ「Xiaomiui」が伝えています。 発表会を告知するティザー画像が出回る Xiaomi 13 Ultraは、LEICAと共同開発された強力なクアッドカメラを備えているとされ、高いカメラ性能を求めるユーザーから期待の高いモデルです。 最近、中国のSNS「Weibo」 ...
Redmi Note 12 Turboは細かい点も妥協なし!150段階の音量調節も対応
シャオミのサブブランド「Redmi」は、2023年3月28日に「Redmi Note 12 Turbo」を中国で発表します。 同ブランドが中国のSNS「Weibo」にて明らかにした情報によれば、長いバッテリー持続や、デュアルスピーカーによる高音質、150段階もの音量調節を実現しているようです。 バッテリー持続だけでなく、音響面の性能もすごい Redmiによれば、Redmi Note 12 Turboには1.33日間持続するバッテリーや、ハイレゾ認定のステレオ・デュアルスピーカーが搭載されています。 ...
Redmi Note 12SとRedmi Note 12 Pro 4Gのレンダリングが明らかに!
シャオミが発売に向けて準備していると伝えられる新型スマートフォン「Redmi Note 12S」および「Redmi Note 12 Pro 4G」のレンダリング画像が明らかになりました。 海外メディア「Gizmochina」によれば、驚くべきことに、シャオミ公式サイト「Mi.com」で入手できるRedmi Note 12シリーズのプレスリリース内に、両機種の画像も含まれているといいます。 Redmi Note 12S Redmi Note 12Sのレンダリング画像は以下の通り。ブラック、ブルー、グリーンの ...
Redmi Watch 3がグローバル発表!日本発売期待の高機能スマートウォッチ。特徴・スペック・価格まとめ
2023年3月24日、シャオミは新型スマートウォッチ「Redmi Watch 3」をグローバル向けに発表しました。 以下、Redmi Watch 3の主な特徴やスペック、価格をまとめています。 Redmi Watch 3の特徴 Redmi Watch 3は、1.75のインチのスクエア型AMOLEDディスプレイを搭載したスマートウォッチです。 廉価ブランドのイメージがあるRedmiとしては異例の高性能なディスプレイで、341ppiと高い画素密度や、600nitsのピーク輝度、60Hzのリフレッシュレートに対 ...
Redmi Note 12 Turboは超絶耐久&安定性を備えたスマホに!故障率わずか0.005%
シャオミのサブブランド「Redmi」は、2023年3月28日に「Redmi Note 12 Turbo」を中国で発表します。 同ブランドが中国のSNS「Weibo」にて明らかにした情報によれば、本機はハードな耐久・安定性テストに合格しているとのこと。詳細を以下にまとめます。 9つの旗艦級保護で、故障率わずか0.005% Redmiは、9つのフラッグシップ級の構造保護、48か月間使用しても動作性能が劣化しないこと等をPRしています。 具体的には、筐体の四隅の堅い保護、強化された背面パネル、Corni ...